fc2ブログ

モノの数え方

先日ブログに取り上げた毛ガニの記事で、

毛ガニがすごくおいしかったということを書いたのですが、

その中でアタシは、カニを自然に1杯、2杯と数えてました。

でも、今日になって果たして本当にカニの数え方は

「杯」で良かったのかと急に不安になって、

先ほどインターネットで「モノの数え方」について

いろいろ調べてみました。


結論から言うと、「杯」で正しかったです。

でも、地域によって「1匹」「1個」「1つ」「1枚」なども

有りみたいですね。魚屋さんなどでは「○○グラム」も有り。

調べて見てすっきりしたような、すっきりしないような・・・


カニの数え方を調べたら、世の中に存在するいろいろなモノの

数え方が気になってきちゃったんですよ。。。

今まで、「何気なく会話や文章の中で使っていた数え方は

正しかったのかなぁ」とか頭に?がいっぱい。

そして、こういう辞典が出ていることも発見!

数え方の辞典→この本

今まで書店を歩いているだけじゃ、この辞典の存在は

全く気づけませんでした。

そして、現時点の悩みはこの辞典を買ってしまおうか、

それとも必要がないからとスルーしてしまおうかと言うことです。

気になった時にインターネットで検索すれば済むことなのか

1冊持っていた方が、いざという時に助かるのか・・・


しばらくの間、「モノの数え方」がマイブームになりそうです!!

毛ガニのおかげ
20070521013651.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

いっこ~ん、にこ~ん、サンコ~ン!で登場するオスマン・サンコンという人がいました。
サンコンの数え方です。ご存じなかったらすごいすいません。

たいがあさんへ。

あはは♪たいがあさん、初ボケありがとうございます。サンコンの数え方、歓迎致します。

もちろんサンコン知ってますよ!!人気者でしたよね。
ギニア出身のすごく視力のいい人。
彼のおかげでギニアのことを覚えました。

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード