fc2ブログ

SOUND Link 2010/03/29

毎週月曜夜7時からボイスキューで放送中の、洋楽専門番組SOUND Linkで

紹介した曲のリストです。



1:Alice(アリス) / Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)(3:36)

2:Hey, Soul Sister(ヘイ,ソウル・シスター) / Train(トレイン)(3:36)

3:Dynamite(ダイナマイト) / Christina Aguilera(クリスティーナ・アギレラ)(3:09)

4:Ten Million Slaves(テン・ミリオン・スレーブス)/ Otis Taylor(オティス・テイラー)(4:20)

5:Augustus Gloop(アウグストゥス・グロープ) / Danny Elfman(ダニー・エルフマン)(3:09)

6:He's a Pirate(ヒーズ・ア・パイレーツ)/ Klaus Badelt(クラウス・バデルト)(1:29)

7:A Stitch In Time(ア・スティッチ・イン・タイム)/
  The Smashing Pumpkins(ザ・スマッシング・パンプキンズ)(3:31)

7:All Right(オール・ライト)/ Christopher Cross(クリストファー・クロス)(4:14)



ウィークリー・ランキングでは、ロックバンドのトレインを紹介しました。

LINはトレインの大人なロックが好きです。

今週のSOUND Maniaではジョニー・デップ来日記念と言うことで(笑)、

彼の出演作の中から映画音楽特集をお届けしました。

映画の映像が思い出されて、楽しかったです。

今年のサマソニ出演アーティスト、第2弾までが発表されていますが、

出演アーティストの中から、スマッシング・パンプキンズをピックアップしました。


エンディングはクリリンさんのリクエスト、クリストファー・クロスでお別れでした。



来週のSOUND Linkもお楽しみに!
スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

SOUND Link 2010/03/22

毎週月曜夜7時からボイスキューで放送中の、洋楽専門番組SOUND Linkで

紹介した曲のリストです。



1:Alice(アリス) / Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)(3:36)

2:Rude Boy(ルードボーイ) / Rihanna(リアーナ)(3:45)

3:Promise Me(プロミス・ミー) / Latif(ラティーフ)(3:34)

4:Hot(ホット)/ Inna(インナ)(3:39)

5:Parachute(パラシュート) / Cheryl Cole(シェリル・コール)(3:41)

6:Pass Out(パス・アウト)/ Tinie Tempah(タイニー・テンパー)(3:59)

7:Open Arms(オープン・アームズ)/ Journey(ジャーニー)(3:19)



今夜は新曲をたくさんお届けしました。

番組内ではアメリカとイギリスの最新チャートを紹介して

それぞれの特長とかお話しました。

シェリル・コール、本当に美しい女性です。

LIN好みの女性です。曲もスゴく素敵です。

ダンスも華麗です。べた惚れです。


エンディングは、レントンさんからのリクエスト曲

ジャーニーのオープン・アームズでした。

映画「海猿」に使われてましたね。イイ曲です!


来週のSOUND Linkもお楽しみに。

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

SOUND Link 2010/03/15

毎週月曜夜7時からボイスキューで放送中の、洋楽専門番組SOUND Linkで

紹介した曲のリストです。



1:Alice(アリス) / Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)(3:36)

2:Live Like We're Dying(リヴ・ライク・ウイアー・ダイン) / Kris Allen(クリス・アレン)(3:34)

3:Shoot To Thrill(シュート・トゥー・スリル) / AC/DC(5:19)

4:Nothing to Declare(ナッシング・トゥ・ディクレア)/ Cloudberry Jam(クラウドベリー・ジャム)(2:43)

5:Start Again(スタート・アゲイン) / Teenage Fanclub(ティーンエイジ・ファンクラブ)(3:13)

6:Ooh La La(ウー・ラ・ラ)/ Idha(イーダ)(3:53)

7:I Want To Know What Love Is(アイ・ウォント・トゥ・ノウ・ワット・ラブ・イズ)/
  Foreigner(フォリナー)(6:17)


今週のWeekly Rankingでは、新人発掘番組アメリカン・アイドルのシーズン8で優勝した

クリス・アレンが10位にランクインしてきました。

SOUND Maniaでは、ぽかぽか陽気の春に聴きたくなる曲3曲を紹介しました。

どの曲も清涼感、爽快感があって気持ちよくドライブ出来そうです。


エンディングはアメリカンヘッドさんからのリクエスト曲、

フォリナーのI Want To Know What Love Isでお別れでした。


来週のSOUND Linkもお楽しみに!

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

最近のことをまた少し(*^_^*)

この頃は日々の出来事や感じたことは、その時点でツイッターのほうへ

アップしているので、ブログは事後報告や記録的に活用させていただいています。

そんな中、美味しいモノを食べる時に写メをとる習慣は健在(*^_^*)

今回も、覚え書き的に一部をアップさせていただきます(笑)

まずはベトナム料理屋さんから。

ベトナム料理屋さん
フォー1
鶏肉入りフォー@有楽町

お気に入りの有楽町のお店です。フォーって美味しいです。

パクチーの香りも好き。

とても活気のある人気店です。



次はトルコ料理。
ハサン1
ハサン2
ハサン3
トルコ料理@新宿

「オリエンタルな料理を極める会」のメンバーと行って来ました。

この会は最近発足したばかりなんですが、生まれるべくして生まれた会で、

異国文化や異国料理が大好きな10年来の交流があるメンバーで作った会です(笑)

この好奇心、10年経ってもみんな変わらず。

トルコ料理はヨーグルトをいっぱい使いますね。

羊肉のトマト煮込みが一番気に入りました。

この日はチャレンジしてみたかったトルコでは有名なお酒ラク(Raki)を飲みました。

透明のお酒を水で割ると、化学変化を起こして白濁色になる面白いお酒です。

もちろん?!伸びる伸び~るトルコアイスも食べて、満腹で帰りました。



次は中国料理。
niko1.jpg
中国料理@裾野

この日は単品で青椒牛肉絲丼。

おぉ!PCに打ったら一発で漢字に変換できたことに感動。ちんじゃおろーすー。

あっさりとした上品な中華を楽しめるお店です。

店内もキレイでテンション上がります。



カズ&アイさんのライブの帰りに、オープンしたばかりのぎょうざのお店へ。
mishimaryouza2.jpg
mishimagyouza1.jpg
元祖なかむら亭 三島ぎょうざ@三島広小路

三島の豚を使った餃子のようで、三島ぎょうざと書かれていました。

でも、餃子よりもインパクトが大きかったのが鶏の半身揚げ。

というような名前だったと思います。

3人で取り分けられるくらいの結構なボリューム。

大きさがわかるか微妙ですが、鶏肉の横につまようじ並べてみました。


さらに近くのディチョットへ流れました。
pizza11.jpg
イタリア料理@三島広小路

軽めに、マルゲリータとリゾットいただきました。

相変わらず、ここのPizzaはツボです。


次はお仕事仲間と1年間のお疲れさん会で行ったフランス料理。
セゾン1
フランス料理@三島

大人な女性たちのリクエストを受け、フランス料理のランチコースでお疲れさん。

この1年でかなり長い時間を共にした仕事仲間4人で行きました。

楽しい時間でした。ありがとうございます。




常に変化していたいアタシですが、これからは進化して行けたらと思っています。

また、新しい流れが始まっています。

道は続く~☆

foo1.jpg

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

SOUND Link 2010/03/08

毎週月曜夜7時からボイスキューで放送中の、洋楽専門番組SOUND Linkで

紹介した曲のリストです。



1:Alice(アリス) / Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)(3:36)

2:Need You Now(ニード・ユー・ナウ) / Lady Antebellum(レディ・アンテベラム)(3:54)

3:Soldier of Love(ソルジャー・オブ・ラヴ) / Sade(シャーデー)(5:57)

4:Il est trop tard(イル・エスト・トロプ・タード)/ Georges Moustaki(ジョルジュ・ムスタキ)(2:41)

5:Melodie en Sous-Sol The Thema(メロディ・エン・スーソル・ザ・テーマ)(2:19)

6:It's a Beautiful Day(イッツ・ア・ビューティフル・デイ)/ Queen(クイーン)(2:31)

7:Young Folks(ヤング・フォークス)/ Peter Bjorn and John(ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン)(4:36)


SOUND Maniaのコーナーでは、リスナーの皆さんからリクエストがあった、

テレビCMに使用されて話題の曲、3曲をピックアップしてお届けしました。

ソルトバンクモバイルの「北国編」、サントリーBOSS BLACK無糖、ホンダFIT。

それぞれCM自体が凝った作りになっています。

アタシは子どもの頃からテレビCMが好きなんですが、最近は好きになって

また見たいと思えるCMが少なくて、自分の嗜好が変わってしまったのかな~って

思ってたんですが、そうでも無いことがわかりました。

最近のCMでLINの一押しは、やっぱりサントリーBOSSです!


エンディングではレノン大好きさんからのリクエスト、

「ビートルズを思わせる最近のサウンド」と言うことで、

ピーター・ビヨーン・アンド・ジョンの曲をお届けしました。



来週のSOUND Linkもお楽しみに☆

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

サントリーBOSSの気になるCM

最近、気になるテレビCMがあります。

同級生でツイッター仲間でもある友人が以前から度々、

ブログなどで工業地帯の夜景の画像をアップしてました。

最初は都会の夜景とも違うその夜景が、何を現しているのかわかりませんでした。

アタシの知らなかった美しさで、とても気になっていたんですが、

サントリーBOSSのCMで、印象的に使われています。

このCMなんです、ぜひぜひ見てください→サントリーBOSS無糖BLACK

今夜のSOUND Linkでも紹介したいと思います。

テーマ : CMの話題
ジャンル : テレビ・ラジオ

SOUND Link 2010/03/01

毎週月曜夜7時からボイスキューで放送中の、洋楽専門番組SOUND Linkで

紹介した曲のリストです。



1:Alice(アリス) / Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)(3:36)

2:Carry Out(キャリー・アウト) /
  Timbaland feat. Justin Timberlake(ティンバランド feat. ジャスティン・ティンバーレイク)(3:55)

3:The Times They Are a-Changin'(ザ・タイムズ・ゼイ・アー・ア・チェンジン) /
  Bob Dylan(ボブ・ディラン)(3:13)

4:Run Run Run(ラン・ラン・ラン)/ Nom De Guerre(ノム・デ・ゲール)(3:45)

5:MCs Can Kiss(エムシーズ・キャン・キス)/ Uffie(アフィー)(3:10)

6:Beyond a Rock(ビヨンド・ア・ロック)/ Dreadzone(ドレッドゾーン)(4:09)

7:Right Round(ライト・ラウンド)/ Flo Rida fet. Ke$ha(フロ・ライダ feat.ケイシャ)(3:24)



今月のレコメンド・チューンはアヴリル・ラヴィーンの「Alice」。

話題映画の主題歌になっているので、注目度抜群の1曲です。

ボブ・ディランが来日しますね。それもライブハウスツアー。

SOUND Maniaでは、スウェーデン、パリ、イギリスで活躍中のアーティスト3組を

ピックアップしてお届けしました。

世界中で認知してもらいたいステキなアーティストの方々です。


エンディングはアップルポットさんからのリクエスト曲、ライト・ラウンドでお別れでした。


来週の放送もお楽しみに!

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード