fc2ブログ

SOUND Link 2008/10/27

ボイスキューで毎週月曜夜8時から放送中、今夜のSOUND Linkの曲紹介です。

全ての曲をYOU TUBEにリンクしてあります。

オフィシャルビデオやライブ映像を観て、各ミュージシャンの表情や息づかいを

感じていただければと思います!


1:Bruises(ブルージーズ) / Chairlift(チェアリフト) (4:03)

2:Let It Rock(レット・イット・ロック)/
  Kevin Rudolf feat. Lil' Wayne(ケヴィン・ルドルフ feat.リル・ウェイン)
(3:55)

3:A Blast Beat(ア・ブラスト・ビート)/ Dune(デュネ) (3:04)

4:Drive(ドライヴ)/ R.E.M(アール・イー・エム) (4:26)

5:I Will Dare(アイ・ウィル・デア)/ The Replacements(ザ・リプレイスメンツ) (3:18)

6:Smells Like Teen Spirit(スメルズ・ライク・ティーン・スピリット)/ Nirvana(ニルヴァーナ) (4:59)

7:So Yesterday(ソー・イエスタディ) / Hilary Duff(ヒラリー・ダフ) (3:33)



1ヶ月間、番組冒頭で毎週同じ曲を紹介する「今月のレコメンドチューン」。

10月はチェアリフトでしたが、月末のため今夜が最後です。

来月もステキな1曲を選んで毎週紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

実力派ギタリスト、ケヴィン・ルドルフのデビュー曲もアッパーなナンバーで

気分が上がります。

そして、今夜はピアニシモさんからのリクエスト曲、ヒラリー・ダフのSo Yesterdayが

エンディング曲でした。

今夜の特集がオルタナティブ・ロックのルーツにあたるバンドを紹介したので、

エンディング曲がすごく爽やかに響き渡りました。


リスナーの皆さん、今夜もありがとうございました。

また、来週も内容盛りだくさんでお届けします。
スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

Gluckオープンしました!

今日、函南町にフォルクス・ワーゲンをメインに扱う中古車屋さんがオープンしました。

店頭にズラリと並べられたワーゲンはとても美しいです!

お店の名前は、Gluck(グリュック)

openflower.jpg

知り合いのお店なので、オープンのお祝いに、さっそくお店にお邪魔しましたよ。

応援してくれる方がとっても多いようで、アタシ達がお店に着いたときには

お花や観葉植物がいっぱい並んでいました!

さすがです☆


このお店のスゴイところの一つに、店内の棚に綺麗に飾られている

車雑誌CAR GRAPHICのコレクションがあります。

ざっと30年分以上が並んでいます(^o^)

もっと昔の分も並んでいたかも(^_^;) とにかく400冊くらい並んでた気がします。

これだけでも車好きには行く価値のあるお店でしょ(笑)


今回は開店祝いで滞在時間も短時間だったので、

また、次回お店にお邪魔したときに、住所など細かい情報を仕入れて来ようと思います!

お楽しみに~(^^)/

テーマ : 自動車全般
ジャンル : 車・バイク

池袋で3日間、無事終了~

行って来ました、池袋サンシャインシティ!

今回は展示会のMCです。

ステージ上で、大型ビジョンと連動したデモンストレーションの担当です。

ikebukuro.jpg

朝、池袋東口からサンシャインシティに向かう信号待ちでパチリ!

私が立っている、駅からサンシャインに向けてのサイドには歩行者が溢れていますが、

サンシャインから駅に向かうサイドには、人はまばらですね。

会場では、最新の技術の展示がたくさんありました。

ドキドキして臨みましたが、ステージが2~3回終わると、気持ちが楽になりました。

その後は、関係者の方とも少しずつコミュニケーションが取れて、

楽しい現場になりました。



今回は2泊、夜が2回あります。

1日目は、学生時代の友人たちと会いました。

当日、急に友人に声をかけたのですが、仕事帰りに快く出てきてくれました(*^_^*)

嬉しいです☆

悩んでいることがあるようで、私に出来る限りのイイ話、失敗した話など

いっぱいしてみました。

カメラが趣味の友人は、趣味を趣味のままにするか、趣味を仕事にするかで

悩んでいました。

みんな、いろいろ考えながら自分自身と向かい合っているんだなって思いました。



2日目の夜は東京に住んでいるドキンちゃんと銀座で会いました。

この日は、たくさん写メ出来ました。

連れて行っていただいたのは、銀座でも老舗のドイツ料理のお店。

longbeer.jpg


長~いグラスで乾杯~!グラスの底を軽く当てて乾杯します。

ドキンちゃんはこのお店で顔が利くみたいで、

場所柄、歌舞伎話で盛り上がってました。

セレブな会話が出来る大人になりたいです(^_^;)


このお店は、30分おきに生演奏をしてくれるらしく、

ピアノ、アコーディオン、ボーカルの3人が陽気な曲を楽しませてくれます!

prosit.jpg

左に楽譜が写っています。これは、みんなで乾杯するときの歌。

ドイツ語にカタカナを振ってくれています。

乾杯の言葉は、「プロ~ジット♪」


2杯目は、回りの席の人たちが飲んでいた陶器のカップに入ったビール!

このお店の生ビールだそうです。大きいですよ、このカップ☆

toukibeer.jpg

55年もの長い間、銀座でドイツ料理の草分け的なお店として営業を続けているそう。

お客さんも楽しみ方を心得ている方が多いようで、ドイツ民謡などの楽しい歌を

一緒に口ずさんだりしながら、楽しんでいます。

ステキな時間が過ぎていきました。

gerumania.jpg


今夜のお店は「ゲルマニア」。また行ってみたいな~。



3日間のお仕事を終えて帰ってきました。

いろいろ充実して勉強になった3日間でした。

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

SOUND Link 2008/10/20

毎週月曜夜8時からボイスキューで放送しているSOUND Linkの曲目紹介です。


1:Bruises(ブルージーズ) / Chairlift(チェアリフト)(4:03)

2:Whatever You Like(ホワットエヴァー・ユー・ライク)/ T.I(4:09)

3:I Cant Get No Satisfaction(アイ・キャント・ゲット・ノー・サティスファクション)/
  The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)
(3:40)

4:It's Only Love(イッツ・オンリー・ラブ)/
  Bryan Adams & Tina Turner(ブライアン・アダムス&ティナ・ターナー)
(3:14)

5:I'm Your Angel(アイム・ユア・エンジェル)/ R. Kelly & Celine Dion(R.ケリー&セリーヌ・ディオン)(5:27)

6:Another Way To Die(アナザー・ウェイ・トゥ・ダイ)/
  Alicia Keys&Jack White(アリーシャ・キーズ&ジャック・ホワイト)
(4:20)

7:Toxic(トキシック) / Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)(3:19)




今夜のSOUND Maniaのコーナーでは、異色のデュエットをご紹介しました。

来年1月公開予定の映画「007」シリーズの最新作「Anoter Way To Die」を

お届け出来たことが嬉しかったです。

この曲のビデオでは、Alicia Keysがまたスレンダーなボディに戻っていて、

より美しくなってました♪ステキ過ぎます☆



来週も月曜夜8時にお会いしましょう!!

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

あり得ますよね、地元だし(汗)

今日は家からそんなに離れていない場所で、イベントのお仕事でした。

今朝から「このお仕事はテンション高めでやろう!」と思っていたので

元気モリモリで張り切ってやってました!

20081018.jpg


1時間くらい経った頃でしょうか。

顔を下に向けながら、照れくさそうに通り抜けていく女性が・・・

アタシはテンションが高かったせいか、なぜかそのご婦人に

満面の笑みで近づいて行き、声をかけちゃったんです(^_^;)


そうしたら、その女性もさすがにアタシの方を向き、そこでやっと気づきましたよ。

その方が、お隣に住んでいるご婦人だと!

お互い、気まずさを消しきれない笑顔のまま、立ち去りました(^_^;)



お隣のご家族は、アタシと生活時間が少し違うこともあり、アタシが何をしているか

全く知らないと思うので、さぞかしビックリされたと思いますぅ。たぶん・・・

「不規則な仕事をしているんだろう」というくらいは気づいていると思いますがね。



イベントのお仕事で偶然知り合いに会うと、「アタシは今日だけしかここに居ないからね~」と

思ったりします(*^_^*)



それにしても、今日は朝からビックリしました!

イベントはお客さんとの距離が近いので、知り合いに会うと一気に変な汗が出たりします。

こういう経験、実は今まであまり無かったんですよね~

朝から心拍数が上がったりしてましたが、無事に終わってホントに良かった(^o^)

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

秋葉原で打ち合わせ♪

今日は秋葉原で打ち合わせでした。

電車で移動する時にiPhoneのアプリでダウンロードした「乗り換え案内」が

とても活躍してます。

検索するのも楽で便利なんですが、検索結果を画像として

そのまま画像フォルダに保存できる点が、ありがたいです。

norikae.jpg

乗換駅や時間を忘れてしまった時に何度も確認出来ます。


今回の打ち合わせは来週と再来週に東京と大阪で開催の展示会のMCの件。

ドキドキするけど、楽しみです(*^_^*)

大阪にお仕事で行くのは初めてで、テンション上がります!


打ち合わせは無事に終了し解散、するとお別れをしてすぐに、今まで一緒に

打ち合わせをしていたMCの先輩からお誘いの電話が。

先輩の次の打ち合わせの会食にお誘いいただき、すぐに合流です。

秋葉原の少し静かな通りにある和食のお店で、人生初の「ふぐ丼」をいただきました。

fugudon.jpg

ふぐのフライを卵とじした丼で、身がプリプリしていてとてもおいしかったです!

「日本料理 車力」。秋葉原は電気屋街とオタクの聖地だけではないです。

ビジネスマンもたくさん歩いてます。当たり前ですが(^^;)

Fさんはよく利用されているようで、ステキなお店を知っているな~と思いました。

お食事の席でも、「おいしいモノしか食べない」と仰ってました。う、羨ましいです!

アタシも理想はそうなんですが、まだそこには到達出来てませ~ん(汗)

ふぐ丼ご馳走様でした、そして勉強になるお話。

Fさん、Mさん、ありがとうございました(*^_^*)


その後は電気屋さんで専門書を買ったり、久しぶりに銀座に移動して買い物したり。

珍しく徒歩で移動したのでちょっと疲れてしまい、プランタン銀座の地下の

R BURGERでお茶することに。

このお店はアジアンテイストのハンバーガー屋さんで、オーダーしたデザートセットも

ヘルシー&アジアン!

tofucake.jpg

豆腐ケーキとプーアル茶のセット。これで500円は嬉しいですよね!

豆腐のいい香りとマンゴーの酸味の利いた薄味のケーキ。

疲れがス~っと、楽になりました。


この後、三島に戻ってからもおいしいお料理の飲み会があり、

たっぷりな楽しい1日になりました☆

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

SOUND Link 2008/10/13

ボイスキューで毎週月曜夜8時から放送中の、SOUND Linkの曲目紹介です。


1:Bruises(ブルージーズ) / Chairlift(チェアリフト)(4:03)

2:Paper Planes(ペーパー・プレインズ)/ M.I.A(3:24)

3:Look at me When i Rock Wichoo(ルック・アット・ミー ウェン・アイ・ロック・ウィッチュー)/
  Black Kids(ブラック・キッズ)(4:12)

4:Love Story(ラブ・ストーリー)/ Taylor Swift(テイラー・スウィフト)(3:55)

5:Don't Think I Don't Think About it(ドント・シンク・アイ・ドント・シンク・アバウト・イッツ)/
  Darius Rucker(ダリアス・ラッカー)(3:03)

6:Everybody Wants To Go To Heaven(エヴリバディ・ウォンツ・トゥ・ゴー・トゥ・ヘヴン)/
  Kenny Chesney(ケニー・チェズニー)(2:46)

7:Danger Zone(デンジャー・ゾーン) / Kenny Loggins(ケニー・ロギンス)(3:30)


今回はクリリンさんのリクエスト曲、デンジャー・ゾーンがエンディング曲でした。

また、来週のSOUND Linkも楽しくお届けします☆



m(_ _)m
当日中のアップを心がけるつもりでしたが、諸事情でさっそく遅れてしまいました(>_<)

また、来週から頑張ります!

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

イル ピアチェーレ

先日、夕飯を食べるためにフラっと箱根に行き、

イタリアンのお店、イル ピアチェーレに行って来ましたよ~☆

箱根滞在時間は僅か1時間くらい(^_^;)移動時間も片道1時間くらい(^_^;)

タコのマリネから始め、パスタやピザをお腹いっぱい食べました。

hakonepizza.jpg

いつもの通りマルゲリータをオーダーしたんだけど、このお店のピザは皮がカリカリで

とっても香ばしいです。チーズもトロトロで食欲をそそるのですよ!!


hakonepasta.jpg

続いて、秋鮭ときのこのクリームパスタを食べて、お腹は満足。

全ておいしくいただきましたが、この日の1番のオススメは本当はタコのマリネなのだ。

タコのマリネの写真は、食べ始めてからおいしさに気づいたので撮れなかったんです。

今度はランチタイムにもお邪魔してみたいな~☆



 ↓↓  珍しくお店情報載せてみます(^_^)v


 IL PIACERE(イルピアチェーレ)

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原901-31
℡0460-84-4630 定休日・水曜

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

SOUND Link 2008/10/06放送終了後

ボイスキューで毎週夜8時から放送中の洋楽専門番組「SOUND Link」。

生放送でボイスキューからお届けしています。

10月から番組情報をブログにアップすることにしました。

皆さんの参考になればと、思っています(^o^)

先週末、朝霧ジャムに行き、とても気持ち良い生の音楽と触れ合ったことで

音楽のある生活ってステキだなって再認識しましたよ♪

今後もステキな音楽を皆さんにお届けしたいと思います。


さて、今回のSOUND Linkは、このような選曲でした~!


1:Bruises(ブルージーズ) / Chairlift(チェアリフト)(4:03)

2:Hot N Cold(ホット・ン・コールド)/ Katy Perry(ケイティ・ペリー)(3:41)

3:Wild International(ワイルド・インターナショナル)/
  One Day As A Lion(ワン・デイ・アズ・ア・ライオン)(3:49)


4:I Can't Wait(アイ・キャント・ウェイト)/ Stevie Nicks(スティーヴィー・ニックス)(4:35)

5:Reach(リーチ)/ Gloria Estefan(グロリア・エステファン)(3:50)

6:Irreplaceble(イレプレイスブル)/ Beyonce(ビヨンセ)(3:48)

7:In Bloom(イン・ブルーム) / Nirvana(ニルヴァーナ)(4:13)


上の楽曲全てをYOU TUBEにリンクさせました。期限切れで見られなくなってたら

ごめんなさいです。

エンディング曲はイダテンさんからのリクエスト、ニルヴァーナでした。

リスナーの皆さんも、思い出のいっぱい詰まった大切な曲をいっぱい持っていて

毎週毎週、とても羨ましいです。

そして、メッセージやエピソードも嬉しい限り!ありがとうございます(*^_^*)


ボイスキューは秋の番組改編でこの月曜日から新体制です。

アタシの「SOUND Link」は、以前と変わらずに月曜夜8時~9時の1時間♪

来週からもよろしくお願いします(^_^)v

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

SOUND Link 2008/10/06

少し前に告知しましたが、今月から番組の情報をブログにアップしていきます!

「流れていた曲が気になっていたけど、曲名をもう一度教えて欲しい~」という

お声も頂いたりしてましたので、公開していきます!!

これからは番組終了後、日付が変わる前の曲名アップを心がけます(^_^;)


今夜のSOUND Linkの特集「SOUND Mania」は、

「有名グループからソロになっても、やっぱりスゴイ歌姫 特集」です。

どんな女性シンガーが出てくるのか、どうぞお楽しみに!


番組ではリスナーの皆さんからのリクエスト曲を募集しています♪

番組の最後に皆さんからのリクエスト曲でお別れしてますので、

ジャンジャン送ってきてください。

今夜も夜8時からは、ボイスキュー 77.7 「SOUND Link」でお会いしましょう☆

テーマ : 洋楽
ジャンル : 音楽

仕事後に「強子のきよ」へ

今日のお仕事は、浜松の浜北!

最新調理器具でのデモンストレーション&体験コーナーで、

グリルの最新機能をいろいろ使ってお料理したり、お客さんに紹介したりしてました!

我が家の調理器具でも不便はしていませんが、最新の機能はスゴイです~。

お客さんも説明すると、ビックリしてましたよ(^_^)v

イベントではK-MIXの神谷幸恵さんが司会をしていて、

午後からはアタシの好きな、室井佑月さんのトークショーがありました。

室井さんの文章、発言は歯切れが良くて、前から好きなんですよ!

ショーの最中、姿は見ることが出来ませんでしたが、スピーカーからの声で

最初から最後まで楽しめました。


浜松駅に着くと、浜松遠征隊(この人たちは遊び)と合流することになり、

浜松餃子の中でも有名な「強子のきよ」に行って来ました。

前から情報誌にもオススメ店で載ってたし、回りの人からもおいしいって聞くので

行きたかったお店です。

kiyo.jpg


鍋貼強子(なべはりぎょうざ)と言う名の通り、丸~くお鍋の形になってます。

ホルモン焼きも串焼きもおいしく、みんなでペロっと食べちゃいました。

人気店だからか、追加注文禁止の営業スタイルだったので、

1回のみのオーダーに抜かりがないよう精神を集中(笑)

また行きたいお店になりました。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

朝霧JAM 2008

ハイ、ハ~~イ♪超寒いで~~す(^^;)

samui.jpg

一つ前の記事で肌を露出してましたが、今度はその反対、防寒対策もしっかりして

寒いトコロに行って来たんですよ~(^o^)

このイベント、静岡県の富士宮市で毎年この時期に開催されている野外フェスです。

広大な敷地の2カ所にステージが設置され、みんな思い思いに音楽の中で踊ったり、

キャンプファイヤーの火の前に座ったり、キャンプサイトに張ったテントの中からなど

気持ちよさそうに楽しんでいます。

rainbow.jpg

2カ所のステージをどちらも観に行きましたが、みんなエラく着込んで着膨れして

白い息を吐きながら、めちゃくちゃ盛り上がってました。

アタシは仕事を1つ終えてから現地に到着したので、

クライマックスの熱気の中に入っていった感じ!


メインのレインボーステージでは最後に登場した、THE SKATALITES(スカタライツ)が

熱い演奏を繰り広げ、ハッピーなムードが満点(*^_^*)


ムーンシャインエリアではTHE PROXYが始まりから何かやってくれそうな

怪しいアプローチ。

みんな音に身を任せて揺れまくってます。踊る人たちで、うねりが起こってました!


再びメインステージに戻って富士宮名物?!巻狩鍋を食べ、お腹も心も大満足して

土曜のフィナーレを迎えました。

この時期の朝霧の夜は、冬のように寒いです。

その朝霧の寒空の下に、天国がありました。

日曜日のライブもきっと最高でしょう(*^_^*)

RESPECT!朝霧JAM!!

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

ちょっと露出多めです

地元で露出多めのお仕事でした(^_^;)

decha.jpg

アタシの生活圏内なので、知り合いに会わないかドキドキしましたが、

無事お仕事が終わりました。

今日はこの後に、お仕事でもう1カ所行くのですよ。それはまた後ほど!

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

どうぶつビスケット

子供の頃からたべっ子どうぶつというビスケットが好きです。

そのため、他のメーカーの動物系ビスケットは食べる機会がなかったんですが

今回、初めて生協のどうぶつビスケットというお菓子を食べました。
 
doubutu.jpg

初めて食べた感想は、

ギンビスのたべっ子どうぶつの影響を非常に強く受けているアタシには、

さっぱりしすぎている気がしましたぁ。

でも、バターの量がそんなに多くなさそうな味なので、少しヘルシーかも(^o^)


それと、見た目で決定的に違うのは、動物の名前がアルファベットではなく、

カタカナで書いてあることと、動物の顔や手などが線で描かれていること!


このビスケットを見ていると、ギンビスのたべっ子どうぶつって、

すごく想像力を鍛えられるお菓子だったんだと、またまた感心しちゃいました!

なぜか秋冬に食べたくなるお菓子です~(^o^)

テーマ : おやつ
ジャンル : グルメ

お向かいが工事中

最近、家の向かいに建っていた大きな建物を取り壊す工事が、毎日続いています。

kouji.jpg

思っていたより取り壊すペースが早く、元の建物は綺麗になくなっちゃいました。

ここにはまた大きな建物が建つ予定ですが、それまで朝早くから工事の音が

続くのかな・・・


寝るのが大好きなアタシとしては、しょんぼりな出来事です。

でも素晴らしいのは、夕方5時に毎日ピタリと工事の音が止まります!

救いはその点でしょうか(^_^;)

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

cafe TATI(カフェ タチ)のチロルチョコ

伊東にあるフランスっぽい可愛いカフェのcafe TATI

CATVの収録の途中、ランチに行ったお店です。

サイコロ型にカットされた、おいしいスモークサーモンの丼を完食し、

ランチセットに付いていた、デザートの可愛いマカロンとプーアル茶をいただき

お会計を済ませると、このお店オリジナルのチロルチョコを貰えました。

tati.jpg

オリジナルのチロルチョコ、食べるのがもったいない(*^_^*)

お店のカウンターに函南にオープンしたirodoriのポストカードが並んでいました。

お知り合いだそうです♪

テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

SOUND Link

sound.jpg

アタクシ、LINがFMみしまかんなみでナビゲーターをつとめる洋楽満載の

音楽情報番組 「SOUND Link」

10月からも曜日、時間ともに変更はなく、月曜夜8時からお届けします!

これからは、ブログに番組情報をアップしていきたいと思います。

お届けした曲目なども織り込みますので、チェックしてください☆

テーマ : おすすめ音楽♪
ジャンル : 音楽

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード