LIN'S STORY LINの日記
静岡県三島市を拠点に活動しているLINこと鈴木浩恵です。皆さんと同じ時間を過ごすことが出来るBLOG、Twitterともにヨロシクお願いします!
土曜日に休みを取ることは珍しいんですが、今日は癒しスポットにお出掛けしました。
行って来たのは富士宮市の白糸の滝(しらいとのたき)!

ちょっと前に気づいたんですが、どうやらアタシは滝が好きみたいです(^o^)
勢いよく流れ落ちる滝にも、岩肌を滑るようにさらさらと流れる滝にも、感動します。
白糸の滝は、幾つもの線を作って白い糸のように滝が形成されている
それはそれは美しい滝です!
海外からの観光客も多く、近くから聞こえる会話がいろいろな国の言葉でしたよ。
今度はアタシ抜きの滝の写真↓

実際の滝はもっと神秘的でステキです♪
夏に天城の浄蓮の滝に行った時もすごく気持ちよかったです。
浄蓮の滝を一緒に見に行ったのは「ドキンちゃん」に似ているお姉さん~、なんて
思い出しながら歩いていたら、目の前に「ドキンちゃん」が飛び込んできました!!

タイミング良すぎて、笑ってしまいました(*^_^*)
今度もまた川か滝か山に行きたいと思います
行って来たのは富士宮市の白糸の滝(しらいとのたき)!

ちょっと前に気づいたんですが、どうやらアタシは滝が好きみたいです(^o^)
勢いよく流れ落ちる滝にも、岩肌を滑るようにさらさらと流れる滝にも、感動します。
白糸の滝は、幾つもの線を作って白い糸のように滝が形成されている
それはそれは美しい滝です!
海外からの観光客も多く、近くから聞こえる会話がいろいろな国の言葉でしたよ。
今度はアタシ抜きの滝の写真↓

実際の滝はもっと神秘的でステキです♪
夏に天城の浄蓮の滝に行った時もすごく気持ちよかったです。
浄蓮の滝を一緒に見に行ったのは「ドキンちゃん」に似ているお姉さん~、なんて
思い出しながら歩いていたら、目の前に「ドキンちゃん」が飛び込んできました!!

タイミング良すぎて、笑ってしまいました(*^_^*)
今度もまた川か滝か山に行きたいと思います

仕事中、夕食タイムになったので、仕事の先輩と一緒に喫茶店に行きました。
初めて入ったお店ですが、入るなりアタシは興味津々(*^_^*)
店内に大きなアート作品が、何体か置いてあるんですよ!

実物大よりも大きいサイズの作品!!
この段階で軽くカルチャーショックを受けてしまったんですが、
さらにスパゲッティに衝撃を受けました。
先輩が「カルボナーラを食べておいた方がいい」と教えてくれたので、オーダーすると
登場したのはコレ↓

(^_^;)(^_^;)!!
こ、これは本当にカルボナーラかい?
はい、これがこのお店のカルボナーラでございます(^o^)
アタシが名付けるならば、このスパゲッティは「ベーコンと卵の塩スパゲッティ」かな(^_^;)
昔、学生の頃アルバイトしていた喫茶店のメニューにあった「イタリアンスパゲッティー」が
このスパゲッティに似ている。
「イタリアンスパゲッティー」のネーミングにも頭を抱えちゃったけど、
今回はそれを超える衝撃!
さらに、この喫茶店には「醤油カルボナーラ」なるモノがありましたぁ!
イタリア料理の一般的な予備知識では、計り知れない商品の数々に
伊東の奥深さを知った、秋のひとときでした。
初めて入ったお店ですが、入るなりアタシは興味津々(*^_^*)
店内に大きなアート作品が、何体か置いてあるんですよ!

実物大よりも大きいサイズの作品!!
この段階で軽くカルチャーショックを受けてしまったんですが、
さらにスパゲッティに衝撃を受けました。
先輩が「カルボナーラを食べておいた方がいい」と教えてくれたので、オーダーすると
登場したのはコレ↓

(^_^;)(^_^;)!!
こ、これは本当にカルボナーラかい?
はい、これがこのお店のカルボナーラでございます(^o^)
アタシが名付けるならば、このスパゲッティは「ベーコンと卵の塩スパゲッティ」かな(^_^;)
昔、学生の頃アルバイトしていた喫茶店のメニューにあった「イタリアンスパゲッティー」が
このスパゲッティに似ている。
「イタリアンスパゲッティー」のネーミングにも頭を抱えちゃったけど、
今回はそれを超える衝撃!
さらに、この喫茶店には「醤油カルボナーラ」なるモノがありましたぁ!
イタリア料理の一般的な予備知識では、計り知れない商品の数々に
伊東の奥深さを知った、秋のひとときでした。
今日は浜松で夜9時までお仕事でした。
家に帰るために浜松駅に向かいましたが、新幹線のタイミングが合わず、
40分待ちの終電になっちゃいました(^_^;)
仕事後の40分って長~~~い!
家に着くのが11時半くらいになるのが確定したのと、待ち時間が長すぎるのとで
夕ご飯をおひとりさまで食べちゃうことにしました。
でも、夜の10時くらいの浜松駅内の飲食店の営業状況は、ほぼ全滅(>_<)
夜10時にほとんどのお店が閉まっちゃうなんて知らなかったぁ。
結局、1軒だけ開いていた居酒屋さんに入ることに。

生ビールとお通しで始めて、上海焼きそばをモリモリ食べてお店を出ました。
30分以内でお店を出なきゃならなかったので、あまりゆっくりも出来ず。
不慣れな駅の居酒屋のカウンターで、閉店間際に上海焼きそばを
ビール片手に頬張るアタシ、今夜は時間が無かったからちょっとハイピッチだったけど
ゆっくり出来たらそれはそれで楽しめた気もします!
アタシは1人で「お外ゴハン」するのも好きなんだなぁ~って、改めて感じました。
案の定、帰りの新幹線は眠かった(^_^;)
今夜はF1で、最終的にマッサが優勝した!
なんか思わぬ展開でビックリ。アタシは嬉しかったけどね~。
やっぱり勝負は最後までわからないね☆
家に帰るために浜松駅に向かいましたが、新幹線のタイミングが合わず、
40分待ちの終電になっちゃいました(^_^;)
仕事後の40分って長~~~い!
家に着くのが11時半くらいになるのが確定したのと、待ち時間が長すぎるのとで
夕ご飯をおひとりさまで食べちゃうことにしました。
でも、夜の10時くらいの浜松駅内の飲食店の営業状況は、ほぼ全滅(>_<)
夜10時にほとんどのお店が閉まっちゃうなんて知らなかったぁ。
結局、1軒だけ開いていた居酒屋さんに入ることに。

生ビールとお通しで始めて、上海焼きそばをモリモリ食べてお店を出ました。
30分以内でお店を出なきゃならなかったので、あまりゆっくりも出来ず。
不慣れな駅の居酒屋のカウンターで、閉店間際に上海焼きそばを
ビール片手に頬張るアタシ、今夜は時間が無かったからちょっとハイピッチだったけど
ゆっくり出来たらそれはそれで楽しめた気もします!
アタシは1人で「お外ゴハン」するのも好きなんだなぁ~って、改めて感じました。
案の定、帰りの新幹線は眠かった(^_^;)
今夜はF1で、最終的にマッサが優勝した!
なんか思わぬ展開でビックリ。アタシは嬉しかったけどね~。
やっぱり勝負は最後までわからないね☆