fc2ブログ

イベントも復活♪

今日は仕事で浜松に行って来ました。

しばらくイベントのお仕事はお休みしていたから、この仕事で復帰?です(笑)

ちょっと大袈裟(^_^;)

hairup.jpg

ヘアメイクさんが入るお仕事も久しぶりだったので、なんか新鮮!

分かりにくいけど、このアップヘアはかなり斬新なデザイン。

メイクもこの後に少し足しましたよ。

こういう華やかな現場は久しぶりだったけど、楽しくお仕事出来ました♪

9月からはまた少しずつ頑張ります(^_-)よろしくです☆
スポンサーサイト



テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

ちょっと休憩です

綺麗な石が必要だったので、千本浜に石を拾いに行きました!

ころころと海の中で揉まれ、丸くなった石の中から気に入ったモノを3つ選びましたよ♪

umi.jpg


今日はいっぱい動いたので、ちょっと休憩・・・

曇り空ですが、海は広くて穏やかでした☆

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

船上JAZZライブ

senjou.jpg

今日は箱根で開催された「箱根JAZZ温泉」というイベントに行って来ました。

芦ノ湖を遊覧船でクルージングしながら、船上でジャズライブを楽しむという企画。

このイベント、1年に1回の開催で今年で8回目だそうです。

アタシは今回、お誘いいただき初めて参加しました。

お天気が安定していなかったけど、出港の時には雨が止み、

下の写真で右側に写っている「フロンティア号」で出発です!

fune.jpg

船上でスナックを食べながらお喋りしていると、程なくしてライブが始まり、

しばらくはスピーカーの音でライブを楽しんでいましたが、ライブ会場に移動しました。

実際に観てビックリしたのは、ドラムセットがないのにドラム音が。

このライブ、ボイスパーカッションの方が全てドラムのパートを口で表現しているんです。

スピーカーで音だけ聴いているときには全く気がつきませんでした!!

「箱根JAZZ温泉」、ちゃんと楽しみましたよ☆

seal.jpg

このイベントのロゴマークは、温泉マークの湯気の部分が音符になっている

とってもかわいいデザインです。

そして、船を降りるとスタッフのお兄さんが「今日1日限りの限定です~」っと

温泉まんじゅうを売ってました。何が限定なのかもわからないまま、

勢いで1箱買ってみました。

お家に帰って開けてみて納得、温泉まんじゅうの焼印がイベントのロゴマーク!

manjuu.jpg

これは本当に1年に1日の限定品ですね♪

今日は楽しいひとときをありがとうございました(^o^)

テーマ : 伊豆・箱根・富士五湖
ジャンル : 旅行

可愛いベイベー

今日は17年の付き合いになるお友達が入院している病院に、

出産のお祝いに行って来ました!

小柄で華奢な彼女から、大きな赤ちゃんが産まれてきたことにも感動したし、

今までずっと一緒に遊んだり、話したりして過ごしてきた彼女が

我が子を愛おしそうに抱く姿がとても微笑ましく、母親ってスゴイって思ったりしました。

また明日にでも会いに行きたいけど、退院して落ち着くまでは我慢してみます(^_^;)

彼女に今度会う時は、よく頑張ったねって頭を撫でてあげます♪

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

黄桃♪缶詰じゃありません!

お友達から箱入りでもらった黄桃、全部食べ終えました!

momo.jpg

白桃はよく食べますが、黄桃は缶詰のものしか食べたことがありませんでした!(たぶん)

今回、豪華な黄桃をいただいてビックリ。

缶詰だと当然、シロップに漬けられているので、味が変わっているんですよね。

今回、初めて黄桃の素の味を知った気がします~!

おいしかったぁ~☆

今回いただいた黄桃と似た感じのものをチラッとフルーツコーナーで見てみたら

1個450円でした(^_^;) それを箱でもらっちゃった(^o^)

今までアタシの目に入ってこなかったワケだね!

でも、今度は自分で買って食べてみます♪

テーマ : 果物・フルーツ
ジャンル : グルメ

デトロイト・メタル・シティ、凄かった☆

dmc.jpg

二夜連続で映画館に出向き、二日間とも大満足!

今、映画館が熱いです♪♪

最近気になっていた邦画、デトロイト・メタル・シティはかなり面白かった!

渋谷系ポップとデスメタルが交錯するように散りばめられ、

最後にはどちらも愛おしい楽曲のように感じちゃうんだからビックリですよ(^_^;)

それにしても松山ケンイチさんってキャラの強い役をモノにするのが巧いですね!

不思議なもので、劇中に出てくるバンド、デトロイト・メタル・シティ(DMC)の今後が

無性に気になるのです。非常に気になります。

ヨハネクラウザー二世のライブ、アタシも観に行きたいのです。

久しぶりに映画中に声を出して笑いました!

オススメ映画です(^^)/

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

サザエの最中

お土産でいただきました♪

sazae.jpg

このカタチがとてもカワイイです!

中身はあんこがたっぷり入っていて、見た目よりもボリュームがあるんですよ。


最中を食べたのは久しぶりだったし、カタチも珍しかったから気分も上がり、

この後、他のお菓子もモリモリ食べちゃいました!

サザエ最中、覚えておきます☆

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

THE DARK KNIGHT

CATVのキャスターのお仕事をした後、今夜は約束していた映画を観に行きましたよ♪

その映画は、ダークナイト。バットマン・シリーズの最新作です。

クールだなぁと思ったのは、バットマンと言う文字がタイトルに入っていないこと!

darkknight.jpg

文字の背景にシンボルマークのコウモリが描かれています。

こういう演出ってカッコイイです。

土曜の夜に映画を観に行く機会はあまりないのですが、夜の映画館は人で溢れていました!

アタシは近所の映画館に行く時は、ほとんど午後8時以降のレイトショーを選びますが、

平日の夜は安いし空いてるし、とっても快適です。

今回は、お客さんがそこそこ入っていて、なんか新鮮でしたよ。


ダークナイトは、バットマンの切ない部分がたくさん描かれた作品でした。

悪役のジョーカーはとてもクレイジーな性格でしたが、ところどころ憎めない部分もあり

おもしろい悪役に描かれていました。

それにしても、ゴッサムシティーは、本当に犯罪が多すぎる街ですね!

あの街に住んでいたら、とてもとても生きた心地じゃない気がします。

ダークナイト、おもしろい映画でした!!

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

鈍った体の修正に。

鈍った体の修正に何をしようと最近考えていたんですが、

今日から少しずつダンスの基礎を使った、ゆるゆる~なエクササイズを始めました!

組み合わせは自己流です(笑)



今まで1年中スポーツやダンスをして生活していたアタシが、

ここ何年か全くスポーツもダンスもしていませんでした。

アタシの取り柄は、昔から「運動神経だ」と身近な人たちに言われ続けてきましたが、

自分自身はすごくアクティブに体を動かしたい時期、仕事優先に過ごしたい時期、

ゆったり静かに過ごしたい時期が、何年かの周期で訪れて、

スポーツに時間を費やし続けることが出来ないでいたのですよ。



いざ、少し腰を動かしてみると

以前は動いていた腰付近の筋肉も、久しぶりの運動にビックリしているようで

最初は自分の記憶とは程遠いぎこちない動きに・・・


でも、今日は無理せずに体に刺激を与えた程度で終了!

気持ちが晴れるし、ちょっといい兆しです♪



  

今週の月曜日の番組「SOUND Link」は安藤晴美さんに担当して頂きました!
安藤さんファンの皆さんにも聴いていただけたようで、番組を初めて聴いてくださった方も
いらっしゃったんじゃないでしょうか?
安藤さん、リスナーの皆さん、ありがとうございました(^^)/
また、来週からはLINがお届けします。これからもよろしくお願いします。

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

今年も流しました!

今年も、電動流しそうめん器を使う機会が出来ました♪

一週間ほど前になりますが、そうめん流しました(笑)

somen.jpg

今年はよりいっそうゴージャスなメニューになりました。


今年は回りの誰からもそうめんを流そうって話が出なかったのですが、

言い出してくれたステキなお友達がいたので、流す会を決行しました!

ちょっと豚の冷しゃぶは作りすぎてしまったけど、お腹いっぱい食べられたので良し。


夏だから花火も出来たしね!花火は豪華2袋を使い切り、

花火の大人使いって感じでした!?


いろいろと不安もあったので楽しめて良かったです。皆さんありがとう☆

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

外泊中

ちょっと9時消灯って早すぎます(⌒-⌒; )

全然眠れない…

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

週末は静岡でした!

土曜と日曜の二日間、静岡夏まつりの夜店市でお仕事してきました。

kodomo.jpg

静岡市内にいくつかステージ出来て居るんですが、その中の一カ所でステージ司会です。

最初の写真はお客さんが多くてブレちゃいましたが、カワイイ子供達のフラダンス。

ステージ前はお客さんで道が埋まり、みんなが微笑ましいダンスを見守っています。

このフラは、土曜日の最後に登場しました。

土曜日のフィナーレは、フラダンスメンバーが全員そろってのダンス!

fulaall.jpg

大きな拍手の中、ステージは終了。やっぱり人の踊っている姿って綺麗で好きです!


この夜店市は、静岡市の中心街が全て歩行者天国になり、

それぞれのお店の前に吊しやワゴンが並ぶ、とっても賑やかなお祭り!

静岡市のお祭りとあって、人出も凄いんですね。

雨が降っている時以外は通りは人で溢れていました!!

いろいろなパフォーマンスがありましたが、アタシは民族的なモノに興味が行くので

フォルクローレの「ピチカ ルナ」さんの演奏も心地よく聴かせて頂きました。

folk.jpg

他にも、エレクトーンの演奏や、ジャズライブなどなど2日間、盛りだくさんのステージでした。

会場に浴衣や甚平で来てくれた方には、お得なサービスもありました☆

お祭りは夜の9時に終了で、日曜の9時間際にはワゴンセールなどは更にお値引き。

最後の最後にいっぱい買っている方もいましたよ!



二日間、楽しくお仕事をさせて頂き、ありがとうございました。

駅まで向かう途中の祭りのあと。

ato.jpg

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

北京オリンピック開会式に感動!!

テレビで生中継されていた北京オリンピックの開会式を観ました!

感想は、本当に素晴らしかったです♪

一言で言うのが勿体ないくらいです。

今回、開催国の中国が日本に近いため、時差が僅か1時間。

その為、こちらの生活時間に生中継を観ることが出来たんですね!!


今までのオリンピックの開会式もステキな催しがあったんですが、

北京は、その中でもアタシのツボでした。

今回、観る前から騒いでいたのは家のママで、アタシはつられて見始めた程度でした。

それが、それが、目が釘付けになっちゃったのはアタシの方でしたよ(^_^)

次から次へと繰り広げられるパフォーマンス。完成度も高く、とにかく美しかったです。

開催にあたり、いろいろな問題がありましたが、開会式に関しては合格だと思いました。

あの場に選手として居たかった・・・なんてことはさすがに思いませんが(^_^;)

生で観たかったとは思っちゃいます♪



この興奮を得られたのはすごく嬉しい!

開会式が始まる夜9時に家に居たアタシ自身にありがとう!

そして、チャンネルをNHKにしてくれたママにありがとう!


あのパフォーマンスを一生懸命練習してきた中国人民の皆様、

ありがとう!



感動的な開会式をノーカットで観ることが出来てラッキーでした。




中国が抱える様々な問題を考えると、オリンピックにお金や時間をあんなにかけて

良いのかなって思ったりもします。

若くて見た目が整っている人たちは、オリンピック景気に乗って職を得た人も多いですが、

中国政府は見せたくない人たちは隠してしまいました。

四川地震はその後どうなったのでしょう。

中国国内で起こっている悪い事件は、あまり中国国民に放送されていないようです。

臭いモノには蓋がされているのも事実ですが、4年に1度の平和の祭典を

中国で開催したことで、アタシが学ぶこともいろいろあると思います。

テーマ : 北京五輪
ジャンル : スポーツ

ハリソン・フォードってスゴイですね!

indiana.jpg

先日観てきたんですが、ハリソン・フォードの動きの俊敏さに驚きました(^^)/

あの人、全く60代の人の動きには見えませんよーーー☆

久々の新作とあって、公開したら観に行こうと思っていたんですが、

この時期になってしまい、上映終了してしまうんじゃないかと不安でした。

でも、もう観られたので満足です(笑)



ここから少しネタバレ。


今回、シリーズ完結編になっちゃうのかなっと思っていたけど、

まだ続きがありそうな予感がする終わり方だったように感じました。

この映画は、考古学の神秘とかが毎回描かれていますよね。

秘宝とかミイラとかいろいろ出てきます。

今回は、それがあまりにも未来的なSFと融合していて、

ちょっと笑えました!

でも次回作があったら、ぜひ観てみたいです。

やっぱりスケール大きいですからね!




そうそう、映画と同じ日ではないんですが、

昨日はお仕事で、箱根のセレブスポットに行きまして

その中の一室で3時間ほど打ち合わせをしていました。

すると同じ建物内で、あのキャメロン・ディアスがランチをしていたそうなんです。

結局、会えませんでしたが、50メートル以内でのニアミス。

きっと輝くようなオーラが出ていただろうから、ひと目見たかったな~♪

残念(^_^;)

近々公開する映画のプロモーションで来日した合間だったのかなぁ、なんて

想像したりしていました(^_^)

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

オープンのお祝いに

tennai.jpg
最近は、古くからの友人の活躍や挑戦が、とても眩しいです(^_^)みんなカッコイイよ~♪

友人のメキシコ料理のお店がオープンしたので、応援の気持ちで

オープン当日に駆けつけました!

オーナーの温かい思いの詰まったステキなお店。

早めの夕食を摂ることにして、早速オーダー。

shio.jpg

お料理が運ばれてくるのを待っている間、お店のスタッフさんとお話したり、

店内をじっくり見たりしていました。

そして、おいしそうなお皿が運ばれてきました!

nachos.jpg

特製ナチョスです♪

もともとメキシコ料理の中でもナチョスは大好きで、自分でも時々作るんですが、

このお店のナチョス、相当気に入りましたよ!!

すごくおいしいんです。

アボカドディップもクセがなくて食べやすいし、チーズがとにかくおいしかった☆

そして、写真の奥に並んでいる5本の小瓶はみんな辛い香辛料・・・

1番左のタバスコは有名ですよね。

この瓶、左から順に辛くなっていって、1番右は激辛だそうです。

見るからに辛そうな瓶(>_<)

アタシは少し辛く感じるくらいまではおいしいんだけど、辛すぎるとせっかくのお料理が

おいしく無くなっちゃいそうだったので、2番目の瓶までにしました。

でも、一緒に居た連れは3番目でも大丈夫だったみたいで、4番目にも手を出しました。

想像通り、4番目は超辛いそうです!

ひとくち目で辛さに暴れていましたが、チャレンジ精神を見せ、

2回、3回と口に運んでました。


そんなこんなで楽しく食べていると、空いていたお店がすぐに満席になり、

待っているお客さんも出始めたので、食べ終わってすぐに今日はお店を後にしました。

これから忙しくなるだろうけど、頑張って欲しいな~。

また、近々食べに行こうっと!

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

2008 きにゃんね大仁夏祭り花火大会!

panf.jpg

毎年8月1日は大仁のお祭りです。

昨年に引き続き、花火大会の司会をさせて頂きました!

今年も雨が降ることなく、無事に開催しました。

今年は昨年と違い、挨拶の中に自分の名前も言ったので、

花火会場にいた友人から「ビックリしたよ」って電話がかかってきたりしました(^_^;)

今年は風があまり吹かなかったので、花火をたくさん打ち上げると

煙がなかなか消えなかったりしたんですが、それでも綺麗な花火が夜空を

染めていました!

やはり、クライマックスの金色の花火が一番好きです。

瞬きするのが勿体ない美しさ(^o^)

今年も綺麗な花火をありがとう!!

hanabi

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

旅の駅の足湯

ashiyu.jpg


伊豆高原でのママの用事に付き合って移動している途中、ドライブインに立ち寄りました。

ちょっと休憩+ソフトクリームを食べたかっただけなのですが、

あまりにも気持ちよさそうに足湯に浸かっている人たちがいて

入らなければ損してしまうような気がしてきました。

入ろうという気持ちが決定的になったのが、足湯の横にお湯から上がった後に

足を拭くためのペーパータオルが設置されていたこと!

やはり顔などの汗拭き用のタオルなどで、外出中に足の裏を拭くのは

衛生上少し凹みますので、ペーパータオルはステキな気遣いだと感じました。

下からお湯がずっと湧き出ていましたが、午後5時にお湯は止まりました。

午後5時まで楽しめますよ!

テーマ : コレッてイイかも~!?
ジャンル : ライフ

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード