fc2ブログ

ラスベガスをぶっつぶせ!

20080531234034

今夜は久しぶりに映画を観に来ました!

「ラスベガスをぶっつぶせ」という邦題ですが、原題は「21」だそうです…

邦題ではブラックジャックとの関係がわからなくなっちゃってますね。

映画を観て思ったこと。アタシも数字に強く生まれたかったなぁ^ロ^;


近いうちにラスベガスに行きたいです、本気で(^^ゞ

でもギャンブルじゃなくて、連日連夜ショーを観て歩きたいです!
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

温泉イイですね。

20080531020647

お仕事の後に、ゆーなと一緒に温泉に入りました!

疲れがとろけるように取れていって、リラックス出来ましたよ。

温泉の癒し効果に助けられてます(*^□^*)

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

誕生日

20080531020139

誕生日プレゼントに似顔絵ケーキをいただきました(^-^)昨日が誕生日だったから。

白い生クリームのケーキにチョコペンで自分で顔を描くことが出来るんです!

絵の才能を疑われることが多いアタシですが、今回はイイ感じに描くことが出来ました。

歌も歌ってもらい、幸せ゜+。(*′∇`)。+゜

ありがとうね☆ヽ(▽⌒*)

テーマ : 贈り物・プレゼント
ジャンル : ライフ

恒例の三島 鈴福

20080531015207

我が家の恒例行事、鈴福参りに行って来ました。

いつもの手打ちラーメン(しょうゆ)をオーダー。

このお店に来ると安心します。

次の鈴福参りはまた記録に残したいと思います(^O^)/

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

伊東 スラバヤ

20080531013824

伊東マリンタウンにあるインドネシア料理のお店、スラバヤでランチしました。

スラバヤは大好きなお店です。

金曜に引き続き、また来てしまいました。今回はエビのココナッツ煮。

最近はあまりアジアの国に旅行に行ってないので、色々な国のお料理を食べて、

楽しんだりしてます。次はタイ料理が食べたくなってきちゃった^ロ^;

カニのカレー炒めとかタイスキとかかなり食べたい。っと夜中に一人で妄想してます。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

笑劇のスタッフ

20080531012611

三島で開催のお笑いライブ、「笑劇」のスタッフしました。

三島に今をときめく芸人さんが集結しました。

生フランチェンを観れたのが嬉しかったです。

カズ&アイさんのコントも大ウケで楽しめました!

また三島に来て欲しいです(^O^)/

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

税関キャラのカスタム君

20080531011218

伊東マリンタウンで出会ったカスタム君。

税関のPRで来ていたそうです。カスタム君は大きい体で歩くの大変そうでした。

撮影日和でしたが、暑い日でした!

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

美味しいお店に忘れ物!

20080531010421

しばらく更新を怠ってしまいました(;^_^A

先日、携帯電話を置き忘れて帰ってしまったお店はこのお料理を食べたお店。

美味しかったです。カニも素晴らしい味で感動しました。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

沼津 トニーズ ホノルル

20080514000448

先日、おひとり様ランチで沼津市港湾にあるトニーズ ホノルルに行って来ました!

病院の待ち時間が3時間以上かかることが発覚したので、ランチに出掛けることにしたのです。

お店は開店時間になったばかりで、一番乗りでした!

おひとり様で一番乗りなんて、貸切みたいでテンション上がります(^ε^)-☆Chu!!

メニューの中から本日のプレートをオーダー。ガーリックチキンとチリソーセージです。

ドリンクバーからマンゴーカルピスを選んで、いただきま~す(´∀`)

ガーリックパワー全開の香ばしいチキンに、ピリ辛ソーセージ、美味しいです。

ハワイアンテイストの居心地の良い店内、また皆でわいわい食べに行きたいですぅ。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

携帯、戻って来ました☆

レストランに置き忘れてしまった携帯は無事にアタシの手元に戻りました(^_-)

皆様、ご心配&ご迷惑おかけしました。

みなさん、携帯が無いと非常に不便です。

今一度、お手回り品を確認してからお店を出ましょう!

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

連絡手段が・・・

昨日は母の日で、ママをディナーに連れて行ってあげようと思って、

ママと二人でレストランに行きました。おいしく、楽しく過ごせました・・・


しか~し、どうやら携帯電話をお店に置き忘れて帰ってしまったようです。

家で気づいた時にはお店は閉店している時間で、ネットでお店情報を探し、

電話を何度もしてみたんですが、誰もいないようで応答無し(泣)

定休日が月曜日という情報もネットで発見したので、慌ててお店に車を走らせたけど

お店は真っ暗、もう誰もいませんでした(T_T)





ということで、アタシは火曜日の夜、お店に携帯を取りに行くまで連絡つきません。

お仕事関係やアタシに用事があるみなさま、アタシの携帯電話以外での連絡方法を

ご検討下さいませ・・・

ごめんなさいm(_ _)m


テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

沼津 小太郎

20080507004152

アタシの好きなラーメン屋さんの中に、沼津市の414号線にある小太郎があります。

ここは長浜ラーメンのお店なんですが、今回は初めて焼きめしをオーダー!

感動しました~(^ε^)-☆Chu!!

スープが白濁色なんです。

チャーハンに白いスープが付いてくるのは初めての体験!

全部飲み干し、何かスゴく新鮮な感じとラーメンと同じスープも飲めて、

すごく得した気分になれました。

また食べに行きたいな~☆

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

夕飯は御殿場高原

20080505002259

レース観戦の帰り、夕飯は御殿場時之栖にあるレストランになりました!

運転しないアタシたち二人はビールを!小さい方がアタシが頼んだビール。

御殿場高原ビールは深みのある味でとてもおいしいです。

お店はかなり混んでいて、待ち時間が一時間くらいだったけど、

待っていて正解の大満足のお料理でした!

夕飯がおいしいと、その日を幸せに終えることが出来ます。

楽しい日になりました、ありがとう(´∀`)

テーマ : 地ビール
ジャンル : グルメ

ブラブラ

20080504164501

レースでは110周走るんですが、車が速すぎて目が追いつきません(^^ゞ

目が疲れてきたので、外をブラブラすることにしました!

通路から下を眺めると、レースクイーンにカメラ小僧さん?がサインのおねだりをしてました。

レース以外の楽しみ方もいろいろある世界のようです。

テーマ : SUPER GT
ジャンル : 車・バイク

車が出揃いました!

20080504141306

スタート地点に出揃いましたよ!

やはり今回の目玉は新型GT-Rだそうです。

そのため、ギャラリーもいつもよりずっと多くて賑やか&家族連れやカップルがいっぱい!!

写真の観客席の白い軍団はDENSOの応援団のようです。かなり目立つよ

テーマ : SUPER GT
ジャンル : 車・バイク

もうすぐGTが始まる

20080504140450

カルソニック前で記念撮影しちゃいました!

今日は以前このレースを見に来た時よりもお客さんが凄く多いと思う。

天気がイイからかキャンプ張ってる人たちもいっぱいいますよ!!

今日のレース、盛り上がりそうな予感ですっ

テーマ : SUPER GT
ジャンル : 車・バイク

富士スピードウェイから

20080504130108

今日はメディアのお仕事で富士スピードウェイに来てま~す!

晴れ空が広がる暑い日ですね。

レースが始まる前にピットウォークをさせていただき、

各チームのドライバーやレースクイーンのファンサービスを見て回りました!

スターティンググリットで一枚。

テーマ : SUPER GT
ジャンル : 車・バイク

休憩

20080503161245

今日はオープンしたばかりのお店でイベントのお仕事!

ランチを食べた後から強烈な眠気に襲われてます。

それにしても、さすがオープン店!フロアはお客さんで溢れていますよ~

眠気覚ましに目を開いてパチリ。

あれれ、やっぱり眠いです!フロアが人で溢れていて酸欠状態なのも原因になっているかも・・・

それにしても、現場に立つと張り切り過ぎてしまうのですよ

休憩中は抜け殻です

おやつでいただいたミスドのドーナツで元気になれました、ありがとう☆

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード