fc2ブログ

20代女子の岐路。

20060930210337


これは、Eちゃんからもらった沼津のドルセのプチフロマージュ。

小さくておいしいスフレチーズケーキです。

今日は以前同じ会社だったEちゃんがウチの会社に遊びに来ることになりました。

というのも、Eちゃんは今、いろんな意味で人生の岐路に立っているようです。

恋愛で行き詰まり、久しぶりにメールが来たのが1ヶ月半前。

それから恋愛相談や憂さ晴らしで2回ほどお酒を飲み、今回に至るわけなのです。

何回か相談を受けているうちにEちゃんは恋愛だけでなく、今の仕事や今後の進路にも

悶々としているようで、何もかもが吹っ切れない様子。

恋愛面は、自分の中でもう少し気持ちの整理が出来るようになるまで、

このモヤモヤからは抜けられそうに無いみたい。

仕事面は、漠然と今の仕事ではなく違ったことを遣っていきたい、

そして、東京で生活したいっていうのがあるようです。


以前からEちゃんはウチの会社の社長にパソコンで絵を描く技術を習いたいと

言っていて、その件で今回は会うことになったのです。

フォトショップとイラストレーターのソフトを自己流で勉強してきたけど、

そろそろ独学には限界があるように感じていたみたい。

そして今後、WEBデザインとかグラフィックデザインとかのお仕事もしたいらしい。

パソコン環境を聞くと、ちょっと仕事で使うことまで考えると

とても貧弱な環境のようです。

それでは、パソコンもついでに買い換えちゃいましょうと。

相当カスタマイズしたマシーンを作らなければならないから組み立てパソコンです。

最初は今まで使い慣れたWINDOWSで技術習得することになりました。

Macは予算的にも追々ということに。


いつもお世話になっているパソコン屋さんに行くと、担当の方が接客してくれて

モニターを決めてくれればパーツは合うモノを選んで見積もってくれることに

なりました。

見積もりが出ると購入の決断をする前に、

社長がEちゃんに意思確認のための時間を取るために、一旦お店を出ました。


社長が言いたいことを要約すると、「軽い気持ちでデザインを仕事にしようとするなら

初めから趣味のままで仕事には手を出さない方がいい」ということ。

その真意は、デザインの仕事は奥が深く、いい加減な気持ちで首を突っ込むと、

仕事の厳しさや奥の深さに付いていけずに、心も体も潰れてしまって、

せっかく覚えたパソコンも触ることさえ嫌になったり、

挫折感で趣味で描いていた絵まで描けなくなっちゃうかもしれない。

今までの心の拠り所の絵を失う可能性があることを頭に置いた上で、

それでもアタシはデザインで挑戦したいんだって

強い意志をもっているなら、本気で鍛えてあげるということでした。

社長の今までの仕事の実績や経験からか、Eちゃんにはこの一連の会話は

かなり精神的に堪えていたようでした。


そのことを深く考えなと言われると、Eちゃんはやはり不安になってしまって

じっくり考える時間を持った方がいいということで、

社長の判断で今日はパソコンを購入するには至りませんでした。



Eちゃんは一通り話し合った後、「仕事にするかはまだ決められないけど、

私の描いた絵を見てください」と社長に言いました。

社長は「もちろんイイよ。デッサンでいいからいっぱい描いておいで。

でも、1枚に何日もかけて描いたようなモノは必要ない、思いついたモノを

短い時間でどんどん描くんだよ」と。





Eちゃんは何度も、今にも泣き出しそうなのを一生懸命にこらえ、

心の中はぐちゃぐちゃになりながらも、恋愛でも仕事でもなく、

「何枚も何枚も絵をいっぱい描いてみる。今は、スゴク描きたい気分。」

と最後に前向きなことを言ってくれました。




恋愛や今後のことで、全ての時間と思考が占領され、

本来の特技や趣味など彼女のイイところを完全にEちゃんは忘れていました。


もともと芸術家だから、ちょっと変わったところがある子でしたが

アタシは以前の聞き分けの悪いEちゃんの方が好きです。

アタシは同じ職場にいた頃、ヲタクとかヒッキーとよくからかっていたけど、

絵が描けるEちゃんはスゴイと思ってました。

でも、最近は全然絵も描かなくなったとのこと。

確かにステキな男性と衝撃的な出会いがあり、その恋がうまくいかず、

辛い思いも多かったと思う。でも、アタシはまたEちゃんに

好きな絵を描いて欲しい。

アタシは自分の持っていない才能を持っている人を尊敬してますから。

アタシにとってのEちゃんのそれが、絵でした。

今日、最後にまた絵を描くと言っていたEちゃんには、笑顔が戻っていました。

アタシも今のEちゃんの絵が観たいです。
スポンサーサイト



テーマ : いま想うこと
ジャンル : 日記

抱き合わせ。

20060927020627


これは、ファミレスのデニーズでオーダーした

「和栗のモンブラン」とドリンクのセットで~す

これで500円!アタシはこのセットお得だと思います☆

美味しくいただけるし、安いしね

しかし、この三口くらいで完食してしまいそうなモンブラン、

単品でオーダーすると400円なんだそうです。

この価格設定はいろいろな解釈が出来そうではありますが、

アタシは最初からセットでオーダーする気だったから

スーパー前向きに解釈することにしました☆


モンブランだけで400円もするのに、

たった100円プラスしただけで

ティーカップ2杯半分のダージリンティーが

ティーポットで付いてきた~♪

アタシは紅茶にしたけど、コーヒーなら飲み放題になってしまうらしい。


デニーズでミーティングなどする場合には

メッチャお得なセットでございます!

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

みんな大好き、聖闘士星矢☆

皆さんのご機嫌はわかりませんが、アタシは今、大変ご機嫌です!!

というのも、先ほどSWFBLOGさんに掲載されていた動画に目を奪われました。

外国人らしき2人組の熱唱する、

我が幼き頃の心のアニメ「聖闘士星矢」のオープニングテーマ!

とにかくスバラシイのでとりあえず観てください!!





懐かすぃ~~!!



ペガサス幻想(ファンタジー)じゃん!



笑える(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!


最初は画面右手の男性がメインを歌ってますが、

途中で画面左手の男性が歌い始めます。

アタシはどちらかと言うと、その左の人の歌唱にヤラレました!!

この人たちって何者??


そして、こちらが本家本元が歌うアニメオープニングバージョン!




確かに本物はスゴイ!しか~し、外国人らしき2人組も

かなりスゴイですよね!!!

なんなんだ、この完璧な日本語と歌唱力は・・・

日系人の人たちなのか・・・

彼らはこういう歌のコピーを他にもしているようで、探すといくつかすぐに

見つかります。皆さんもぜひぜひ見つけてね。


小学生の頃このアニメを観て、その内容を学校でお話するのが好きでした。。

アタシはこのアニメの氷河のファンで、番組中にダイヤモンドダストが登場した夜は

テンションが上がったのを今夜また思い出しました!

その頃、女の子でこのアニメを毎週観ている子は少なかったんですが、

女の子には紫龍か氷河が人気だったような記憶が・・・。


このブログを書き終えた後も、たぶんアタシは何度もこの映像を見ちゃうと思います。

イイもの見せていただきました、THANKS!!

テーマ : YouTube動画
ジャンル : 音楽

田ぶし 三島

20060923220157


今日食べてきました!

三島の田ぶしの本家「田ぶし」ラーメンです☆

前回はつけ麺を頼んだので今回はお店の看板メニューを。

味はとんこつでありながらやはり超独創的です。

開店当初よりお店の雰囲気も良くなったように感じました!

それにしても鉄板餃子は鉄板で出す意味ってあるんでしょうか?

アタシは美味しければ鉄板に載ってなくてもイイです(^^ゞ

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

品川で駅弁購入!

20060923053631


マドンナのライブ、そして翌日のマドンナ写真展を楽しみ、

帰りの新幹線に乗る前に空腹が限界に達し、品川駅でこのお弁当買いました!

新幹線が来るのを待っている時から食べたくて仕方がなかったのに

なんと、新幹線は満席。

この空腹時に正直ショック大でした!

まさか、三島駅まで座れないってことはないよね~と不安だったんですが、

神は私を見捨てなかったぁ~!小田原でやっと席をゲット!!

座ってすぐにガサガサと袋からお弁当を出して、店員さんのオススメだった

「焼売炒飯弁當」を一口。

ウ、ウマい。。。


たぶんそれからは、両隣のサラリーマンのオジサマ方がチラ見するくらいの勢いで

お茶も飲まずに一気に完食しました。 う~ん、満足!

その後、無事に帰宅の途についたのでした!


マドンナの残像がまだ目の裏の辺りに残ってる感じです!

テーマ : 駅弁
ジャンル : グルメ

マドンナ写真展

20060923045111


ライブ翌日に六本木ヒルズのルイ・ヴィトン内で行なわれていた

マドンナ写真展に行ってきました!

展示数は少ない展覧会だったけど、アーティスティックなマドンナが飾られていました。

この人は何故にここまでストイックなのか。スターとしての才能と資質と強さを

全て持ち合わせています。写真からも静かな強さのような物が満ち溢れていました。



撮影禁止で眺めるのみだったんだけど、外に出るとショーウィンドウに1枚パネルが!

速攻で写真撮りました。それが、↑の写真。


この用事のみでヒルズに行ったため、滞在時間は僅か15分くらい・・・

その後、そのまま品川駅に向かい新幹線に乗ったのです。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

マドンナのライブ。

20060923035106


東京ドーム追加公演に行って来ました!!


チケットを取ってから、ずっと期待していたマドンナの来日公演。

とうとう行ってきたんですよ!!

さすがに世界のトップアーティストのライブとあって、お客さんも華やか。

前日にも登場した叶姉妹を始め、TRFなど有名どころがガンガン来てました。

叶姉妹の存在感って半端じゃ無いです!離れていても、どう見ても叶姉妹にしか見えない!

気づかれた人、気づかれなかった人含め芸能人も大勢観に来てたと思われます。



そして、ライブはといえば、今までに観たライブの中でも大規模且つインパクトの強い

巨大なショーでした。1時間15分くらい押して開演した不満も一瞬で吹っ飛ぶくらい!

巨大ミラーボールからマドンナ登場の時は歓声もピーク!!

マドンナのパフォーマンスもステージの巨大モニターの映像も

目が釘付けになっちゃう迫力でした。

選曲も新旧織り交ぜ、半分の曲は前作までのアルバムから抜粋って感じでした。

旧曲はどれもリミックスされていたようだけど、その中でも特に、「ray of light」が

インパクト大でしたね。オリジナルはテクノを全面に打ち出した、イメージで言うと、

流線型な感じの曲でしたが、このライブでは、マドンナがギターをかき鳴らす

ギザギザでゴリゴリのロックバージョンでした。

「La Isla Bonita」の前奏は、美しいスパニッシュギターで始まり、アップテンポな曲に

なってました。

「Like A Virgin」では会場みんな揃って「Foo!」って叫んでました。この曲では

マドンナのエロさを全面に出して、無駄のない美しい動きを披露していました。

「music」の時の白いスーツ姿は綺麗で格好良くて、息を飲んで見入っちゃいましたしね。

最後の「Hung Up」では、パープルのレオタード姿を披露して観客を沸かせてました!

ダンサーたちも最初から最後までキレの良いダンスを見せてくれました。


ホントにイイ物観させていただきました!




デモね、デモね、これは個人的な考えだけど・・・
かなり期待して行ったライブなのに最高潮のテンションで乗り切れてないなと思ったら、
前々から指摘されている通り、東京ドームってメチャクチャ音が悪いんですよ。
それが非常に気になりますぅ。
このライブを巨大ディスコのようだったという好意見も多数聞きますが、
アタシは何も振動しないし、音も小さいし、とてもディスコのような快感は
味わえませんでした。
関係者様、諸事情はいろいろあると思いますが最高のエンターテイメントを味わいたくて
行っているのに、あの音は悲しいです。




次回、マドンナのライブをまた日本でやってくれるなら、

アタシはもう少しだけ規模の小さい音響環境重視の会場を選んで欲しいと

本気で願います!関係者の方、ぜひぜひ検討してください。


そして、私は次回もしマドンナのライブが日本で行われたら、もっとお金持ちになって、

その時に無理できる最高のチケットを手に入れたいと本気で思いました!!!



スゴイよ!マドンナ!!!


テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

カズ&アイのライブ。

20060920040007

今夜は以前からお世話になっている「カズ&アイ」のライブの受付のお仕事をしました!

会場は300人くらいのお客さんで大盛況!

いっぱいお客さんが来てくれて受付のアタシも忙しくて嬉しい悲鳴だった。


アタシは最初から最後まで受付に居たためライブは観てないけど、

大勢のお客さんの笑い声が聞こえてきたから、ライブは大成功だったのだと思う。


この二人はい前を見据えていつも一生懸命頑張っているから応援してくれる人が

どんどん増えていく。

頑張って、早く全国区の芸人さんになって欲しいと思う。

テーマ : お笑い
ジャンル : テレビ・ラジオ

沼津 松福のラーメン

20060920033905

船上パーティーのあと、沼津港の近くの松福のラーメン食べてきました。

これは、松福の人気メニューの「うまいラーメン」。

味はこってりの脂多めのとんこつ醤油味。極太麺が使われている。

スープも具もユニークなラーメンで、生のキャベツが載っていてクドさを和らげている感じ!


今回アタシは「うまいラーメン」に、のりをトッピング!!!

これ、のりが10枚以上差してあるの。

1枚1枚、スープに浸して、律儀にのりを細かく折って食べていくのがスゴく楽しかった!

アタシには少しこってり過ぎ(笑)だから、スープは全部飲めませんでした~。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

船上パーティー

20060920031808


今夜は友人が企画した船上パーティーにK子の家族と行ってきた。

100人以上の船上パーティーは華やかでとても賑やかだった。

アタシはこのイベントの記録用のビデオ撮影をしたんだけど、ブログ用の写真を撮るのを

忘れちゃって、この写真1枚のみ。ちょっと臨場感が無いね~(笑)


かつて、一緒に飲んだことがある知り合いの顔もチラホラ。。

3年ぶりや5年ぶりというような顔も。懐かしい夜にもなったよ。



沼津港を夕方出発して駿河湾をクルージングするパーティーで、

アタシは駿河湾を船の上から夜に見たことがなかったから、新鮮な光景だった。

夜は沼津の巨大水門「びゅうお」や「淡島ホテル」のライトが特に目立っていたような。。。



また、ぜひこういう場を提供して欲しいと思った夜でした。

テーマ : TRANCE,HOUSE,Euro/PopDance(Disco)
ジャンル : 音楽

コピーとは。

先日UPした初コピーライターのお仕事のご報告!

まず、クライアントに連れられ、初めてお邪魔する旅館に行きました。

女将、支配人などにご挨拶をしていざ館内に。

アタシはこの旅館のHP用のコピーを考えるというお仕事で今ここに来ています。

そして、これが一人でコピーライトを担当する初仕事。

カメラマンが先日撮った写真があるので、それと照らし合わせながら

玄関、お風呂、部屋、館内施設などの写真から発せられるイメージと、実際の雰囲気を

言葉で結びつけていく作業。ここであまりにも美化してしまうと嘘になるので

言葉選びには気をつけます。

けっこう簡単そうかも知れませんが、駆け出しのアタシとしては一つ一つが

かなり緊張する慎重な作業なのですよ。


消費者としての自分を考えると、商品のキャッチフレーズや紹介文で買いたくなったり

スルーしてしまったりもするので、新人とはいえ、アタシの占める責任って

冷静に考えて大きいですよね。


ホテルや旅館の最近のお客さんは、HPからの個人の予約客が非常に多くなっているらしい。

そのため、HP上でのアピールは旅館にとっては必至なのです。

実際には凄く魅力的な旅館も、HPの出来が悪いと自らの価値をHPのせいで

下げることになってしまうのです。


今回アタシが引き受けたコピーは魅力を左右するそんな怖さも持っていることを知り、

また、気が引き締まる思い。

現場では、たくさん気になったことや感じたことをいっぱいメモして来ました。

このあと、イメージを言葉におこす作業。

会社でいっぱいダメ出ししてもらって、どんどんイイものを創れたらと思います。。

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

デビュー

20060914221431
明日、縁あってコピーライターとして初めてお仕事します。

文章を書くのは好きな方、好奇心も旺盛、問題は経験・・・

でも、自分の見たものを言葉で表現して、皆さんに伝える、

これはとっても素敵なお仕事だと思うから、楽しみながらやりたいな。

その場でバンバンいいアイデアが出てくるかは微妙なので

たっぷりメモを取ってこようと思ってます!

写真はイメージ。明日は旅館のコピーを作りに行くのです☆

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

ラーメン 鈴福

20060914212313


今夜は三島のR136にある鈴福で、手打ちラーメン食べてきました。

三島の有名店で毎日大賑わいのお店。


ラーメンって日本人が大好きな食べ物で、

みんながおいしいというお店も様々、好きな味も人それぞれ!

それを踏まえた上で言わせていただくと、アタシは鈴福のラーメンが一番好き。

子供の頃から大好きで、20年以上通っていてもアタシは全く飽きません!

1年くらいよく食べに行っていたお店、5年くらいは通っていたお店、

最近覚えたばかりのお店などいろいろですが、

20年変わらず食べ続けているのは鈴福だけ。

新しいお店も大好きだけど、このお店は外せません。

今日のラーメンもおいしかった☆☆

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ミントの花、開花。

今夜、我が家のミントがを咲かせているのに気づきました。。

ミントに花が咲くって知らなかったんだよね。

以前もこのブログで紹介したけど、アタシはミントの習性をあまり知らずに

5月から細々と育てています。

アタシが今までこのミントにしてきてあげたことは、

間引き、大きな鉢への植え替え、陽当たり良好な環境の提供、毎日の水やり、以上!

そのミントに花が咲きました。

20060914031246


この花、アタシの小指の僅か1関節分くらい。綺麗な花です。

せっかく花も咲いたのだから、このミントがこの先どうなっていくのか

少し調べてみようかな。


それにしても、ミントって本当に成長早いですね~。。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : ライフ

お使いの後に温泉。

今日はお使いで三島から西伊豆へ往復をした。

指令により西伊豆から荷物を受け取ってくるのが今日のアタシのお仕事です。


現地に午後5時に着く予定で三島を出たのが午後2時。

天城を境にずっと下り坂が続くんだけど、アタシの車は順調に進めるはずの下り坂で

大型観光バスの後ろに付いてしまった。それも2台。

とてもとても2台を抜かすことなど出来ず、ひたすら時速25キロくらいで進む

そのバスの後ろをひたすら付いて行ったんだよね。
20060912225222


それでも、現地に着いたのは午後4時半。まあ、こんなモンでしょ!

荷物を預かるのはモノの10分くらいで終わり、帰りに西伊豆温泉で一人ゆっくりお風呂に

入ってきました。

目の前一面に広がる海を眺めながら1時間くらいの入浴タイムとなりました。

夕日の時間だったけど、今日は生憎の曇り空で見ることが出来なかった。


ふ~、気持ちいい。


お風呂から上がって一通り整えると(つるつるの肌になり、勿体ないから化粧はやめた)、

隅の方に簡単足裏反射療法のマシーンを発見!

引き寄せられるように籐の椅子に座って、即電源ON!
20060912225259


これ無料だったから10分くらいやってたと思う。

おかげでお風呂の効果もあり、超リラックスモード突入!!

最初の目的は何だったのかすっかり忘れるほどの見事なリラックス。笑えた。。

帰りは1時間半くらいで戻って来れたかな。

きっと、前に遅い車が居なかったからだと思う。


今日は気持ちがいいお使いだったよ~

テーマ : 疲れた時にはこれに限る
ジャンル : ライフ

シューマッハ引退

とうとうこの日が来てしまった!!!

シューミーことシュー様ことミハエル・シューマッハが


先ほど現役引退を表明!



前々からそのような噂はチラホラあったから、とうとう決断して発表してしまった・・

という感じだけど、やっぱり寂しい。


昨年ぐらいからやっとF1というスポーツに興味を持ち始めて

今年のレースは全て観ているくらいのF1好きになってしまったアタシの

ご贔屓チームはフェラーリ。

そして、一番応援していたのもM・シューマッハ!


ハッキリ言って超寂しいけど、彼の決断を尊重します。。



それにしても、

自らの気合いで1位を飾った後に引退会見が出来るなんて

さすがシューマッハ!!貫禄とカリスマ性を感じます☆

今回のイタリアGPでチームとしては1位に躍り出たフェラーリ。

今度は個人でシューマッハを1位にさせてあげたい。優勝で現役引退なんて

ホントにカッコイイ!


今期も残りわずか。今後もF1が楽しみ

テーマ : F1GP 2006
ジャンル : 車・バイク

富士でライブを観る。

今日は富士でお仕事の後、同じ富士市内で開催されていたライブに行ってきた。

10組のアマチュアミュージシャンが野外ステージで楽しく演奏してくれるライブ!


午前中から行われていたようだけど、アタシは仕事が終わってからの参加だったから

午後3時くらいに現地に到着したの。

このライブに出演しているバンド何組かは以前からお仕事などで交流があるから

知っている顔が何人も居た。

到着したときに演奏していたのはウチの会社でジャケットデザインをしたCDを

先月リリースしたゆげ


写真はゆげのみんな!HPはこちら
20060911213723


いつもコミカルな衣装でとっても楽しい!

炎天下の中、酸欠に襲われながらのライブだったのに、

みんな精一杯やってて元気がもらえた。

ゆげは最後から2番目のバンドだったらしく、この後、1組が出演してこのイベントは

終了。


この後、アタシがライブ会場に到着する前に演奏をして、アタシは観ることが出来なかった

hotch potch(ホッチポッチ)のメンバーと一緒に沼津港で夕ご飯を食べたよ。

ただ沼津港まで車で前を走ってナビするだけのつもりが

一緒に食べてきちゃった。おかげで新鮮なお魚がたっぷり食べられました!

20060911213736

食後、コンビニの前でみんなと撮った写真。

ホッチポッチHPはこちら



みんな頑張っていて、観ている方はすごく元気が出る!!



バンドのみんな、これからも頑張ってね!!!」

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

披露宴の音響

今日は朝9時に会場入りして音響のお仕事。

本番までの2時間にクライアントと打ち合わせ!

そして、ちゃんと会場内にきちんと音が届いているかチェックしていくのです。

20060911213616


機械だけみると怯みます~が、きょうの進行はシンプルなので大丈夫!!

実際、今日はうまく出来たと思う!

タイミングも気持ちいい感じに音出し出来たし、何よりも新郎新婦が宴の終わりまで

とっても幸せそうだった!

温かい家庭を作って欲しいと思いました☆

そして、今日感じたこと。

20060911213629


披露宴会場はステキな秋の演出が始まってます!

メインのお花も卓上花もみんな秋色でした。

披露宴会場は秋の装いです。アタシもそろそろ秋の装い始めてみようかな

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

レコード?!

20060910005824


今夜戴いたばかりの品をカワイイので早速アップ☆

これ、レコードみたいでしょ!!




でも違うの。



これはナントまだ何も入っていない生CDなのだぁ~。

普段、そんなに生CDを購入することがなかったから

こんなカワイイCDがあるの知らなかった!


アーティストが自分のCDをレコード風にデザインして

発売するのは見たことあったけど、こういうのは初めて見た。


今回のコレは戴いたモノですが、そのうち自分でも買ってこようっと!!

テーマ : どーでもいいこと
ジャンル : コンピュータ

遊覧船の見学

今日は17日に友人が開催する船上イベントの会場となる船の下見に行ってきた!

沼津港を出港して3時間くらいのクルーズの後、また、港に戻ってくるというコース。


クルーズということで料金も大人価格(でも大変お得)だから、遊び慣れた大人たちが

たくさん集まることになると思う。100人以上集まるイベントだから主催者はそれは

気合いが入るトコロ。

アタシはお客さんのつもりだけど、VJのアシスタントもやるから今日の下見に参加。

映像は1階と2階の2フロアから出すから映像用ケーブルがかなり長くなることが判明。

近いうちに買いに行かなくては・・・


当日は大勢の人に会えるからホントに楽しみ!!

またイベント詳細アップしま~す☆

テーマ : TRANCE,HOUSE,Euro/PopDance(Disco)
ジャンル : 音楽

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード