fc2ブログ

ゆげ のライブ

20060730222553




今夜は各地で花火大会など

楽しいイベントが盛り沢山だったけど

アタシはその中から、ゆげという

インディーズバンドのライブに行った!

彼らは今、人気急上昇の静岡県東部出身のバンド!

そして今回、デビューシングルを8/9に発売する!

アタシはそのCDにライナーノーツとして

名前が載ってるの。

ジャケットのデザインもアタシのいる会社「総合創造空間アイ・ドルフィン」が

手がけています。

ライブはお客さんの願いにより

アンコールもあってスゴく盛り上がった!

写真はゆげのデビューシングル

「YABAI」のジャケットで~す。

全国発売なので大手外資系レコード店を中心にたくさんの場所に置かれるそうです!

静岡県東部では SUMIYAなどに置かれることになりそうとのこと。

これから駆け上がって行く『ゆげ』に皆さん要チェック!!!
スポンサーサイト



テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

御殿場でイベントコンパニオン

今日は御殿場市でイベントのお仕事!

御殿場って、最近ではアウトレットとか

御殿場高原ビールとかで

非常に若者にも有名になったよね!

でも、公共交通機関でのアクセスは乏しいのよね。

頼れるのは御殿場線のみ。

そして、今回のイベントのスタッフは誰一人として

御殿場市近隣在住ではなかった。

アタシたちのチームでは、三島市在住のアタシが一番現地に近かった。

同じお仕事をしたコンパニオンのお嬢さんは

なんと今朝、藤枝から新幹線で来たそう。家から現地までで3時間だって

アタシも家を出てから御殿場の現地に着くまで1時間以上は軽くかかるけど、

彼女を前にしては近くて良かったと思うしかないよ

実際のお仕事は今回初めて携わった企業のイベントだったけど、

けっこう楽しく出来た。

20060730173019



また、来週もこの企業のイベントコンパニオンのお仕事が入ったから

1度ポッキリのお仕事では無くなったから

覚えることもどんどん頭に入ったしね

また、嬉しい再会もあった。

以前アタシが、TOKAIのケーブルテレビの番組に出演していたことから

同じ局の音楽番組に、1度だけゲストとして出演させて頂いたことがあるの。

その時の番組の進行役の方が同じ会場の中にいらしたの。

アタシは自分の仕事で精一杯で同じフロアで何度もすれ違うのを

気づかなかった。声をかけて頂いて有り難うございます!!!



無事、お仕事も終わり、


今日はかなり頑張ったから、夜はお家でゆっくりお寿司を食べたくなって

スーパーに立ち寄ったら、お寿司もお刺身も全て完売!!

急遽、近くの回転寿司屋さんでテイクアウトでお寿司を買ってお家に帰ったよ。

お手軽だけど、量で満足!!マグロづくしはおいしかった。

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

金目鯛キューピー

20060729143933

このキューピーは伊豆の特産の

金目鯛バージョン!!

前からバッグに付けていたけど、

今日カワイイと誉められたから

登場させました!

ハイハイしてるんだよ!

ついでにお台場

今日は東京ビックサイトのオートギャラリーに行って、

その後せっかく有明まできているのだからということで

お台場に立ち寄ってきたよ。


まず最初はフジテレビのビルのすぐ近くにある「自由の女神」!!

実のところこの女神の前で記念撮影したのは

今回が初めて!

意外にウマく写真に収まってけっこう嬉しかったりする

20060728225755




そして次に景色も観ておこうと思って曇り空の中、

夕暮れ?の観覧車で一休み。

観覧車に乗りながらお腹が空いちゃったことに気づいて

そのまま Venus Fortの中の台湾料理の青龍門で夕飯となりました。

20060728230029



今日は車生活のアタシにしてはスゴく珍しく、いっぱいいっぱい歩いた

1日だった。。


帰りは東名高速を飛ばして、家に戻って来れたのは

夜10時。




明日も早起きだから今日は早めに休みます。

オヤスミで~す。。。。。

テーマ : 今日の晩御飯。
ジャンル : グルメ

オートギャラリー

20060728222721



今日は知り合いが車を出展するということで

東京ビックサイトで今日から開催の 6th AUTO GALLERY TOKYO 2006 に

行ってきた。

いろいろな車が並んでいて、ずっとキョロキョロしながらブースを

回って歩いてた。

20060728223104


↑ この写真はこのポップの女の子がほんの少しだけアタシに

似ているって言われたので撮ってもらいました!


カッコいい車はいっぱいあったんだけど、特に派手派手なのを撮ってきたよ~。

20060728223339



20060728230345



このオートギャラリーは30日の日曜日まで行われているそうです!!

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

三島の彩遊記

20060728021816
今夜の夕飯は三島の彩遊記に家族で

行ってきたよ!

何度か食べてるメニューだけど

このラムのプルコギおいしいの!

アタシはきっとラム肉好きだよ。

食べだすと止まらない!!

有り難いことに今夜は

ママのオゴリでした。。

ママありがと!!

テーマ : 韓国料理
ジャンル : グルメ

バッター LIN☆

20060728012139



20060728012420




今日は夕方に時間が空いたので、

沼津のバッティングセンターに行ってきました!

5年ぶりくらいにバットを持ったような・・・

アタシは中学と高校の時にソフトボール部だったので

バットは馴染み深い道具。

でも、泥と汗と擦り傷にまみれた活発な女子から

卒業したくてその後自分からはそんなにバットを握らなかったから

今日はスゴく久しぶりにボールを打った、打った、めちゃくちゃ打った!!


マシンは1回200円。 昔からこの値段は変わらないのね。。

最初の200円では勘が取り戻せなくって5球くらいしか

バットに当たらなかった

でも、次からはほとんどのボールがバットに当たって、

10球に1度くらいはホームランのすぐ近くまで飛んでった!!

アタシは華奢で足を使ってゲームを展開させる選手だったから

現役の時も今日みたいに遠くに打つことはあまり無かったんだけどなぁ?

少しパワーがついたみたい(理由は不明)


バッティングって集中力が増すし緊張できてイイ遊びだって

思った。

また、気分転換に利用してみようと思う!

上品ならーめんでした!

20060727182132



この写真は今日のランチで食べたラーメンのお店

三島市安久のめん処藤堂さんの清澄という塩ラーメン

静岡県東部で今話題らしい。。

このお店オープン以来評判で、行きたい行きたいと思っていて

今日初めて行ってきたの。

極細麺で、お店のこだわりの通り、計算された味加減。

いろいろメニューはあったけど

この塩ラーメンはスゴく澄んだ味だった。

そして味漬け卵がスゴくおいしかった!!!

期待してたから写真は一つ味漬け卵をトッピングしたモノ。



店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気の素敵なお店。

男性店員さんの上品さもラーメン屋らしからぬって感じでした。

136号線から横に入ってすぐのお店なので

ぜひ皆さんも一度行ってみたらいかがでしょうか。



ラーメンを好きな人って多いから好みもいろいろだと思うけど

このお店のラーメンは、ラーメン好きな人には一度味わって欲しいな~

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

安藤さんスゴい!

土曜日と日曜日にモデルの安藤さん

仕事で一緒になったというブログを書いたんだけど、

同じように安藤さんもブログにアタシのことを書いてくれているのよ。

そうしたら安藤さんのブログのお客さんがアタシのブログにも

何人も遊びに来てくれています。

みなさん、ありがとうございます!!

さすが安藤さん、スゴいです!

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

御殿場でお仕事、なめり駅にビックリ

今日は御殿場市でイベントのお仕事でした。

お仕事の依頼を受けた時、このイベントのコスチュームは

白のミニスカートと聞いていたけど

会場に行ったら、黄色のミニスカートでした。

大したことではないけれど、

こういう仕事はコスチュームによって

気分が変わるので不意打ちでした

今日の衣装には白の方が似合うと思いました!


まず、伊豆箱根鉄道、JRと電車で現地に向かったのですが、

御殿場線って身近なようであまり使っていなかったのかな。

以前に利用した記憶が10年以上前。

そんなアタシは今日、初めて

長泉なめり駅が無人駅だと知りました。

今まで旧246を車で通ることはよくあったから

その場所に駅があるのは知ってました。

駅自体は新しいし、外観がスゴく綺麗だったから

あの建物が無人とはかなり意外だったな。


電車も無人駅での停車なので、1番前の車両の1番前の扉しか

開かなかったと思う。

運転手さんに切符を渡して精算などもしてもらうそう。

このシステムに少し感心してしまった。

それ以外の駅でもドアは自分でボタンを押して開閉する

手動システムだった。

この電車はそのうえワンマン電車だ、車掌さん居ないんだね・・・



御殿場線って奥が深いよ!

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

沼津でイベントのお仕事。

土曜・日曜は、イベントのMCのお仕事で沼津市に行って来たよ。

控え室で準備をしていると、手を振ってくれている美しい女性が・・・

MCのお仕事の先輩が、なんと現地にい・居た。

その先輩は今回アタシが任されていたMCを以前に経験したこともあり、

アドバイスなどしてくれたこともあるあのお方。

そう、アタシが以前パーソナリティーをしていたラジオ局の先輩で、

他にモデルなどもされてる安藤晴美さん!!

アタシはこの先輩にいつも与えて頂くばかりで

恩返しがあまり出来ていないのであります

それがネック!



この土日は他社のキャンペーンのMCでここに来ているとのこと。

同じ日に同じ場所でイベントに参加できるなんて。

アタシは久しぶりに会えて嬉しかった。

ラジオ局では一緒に番組を担当していたこともあり

懐かしかったな~。

嬉しくって休憩中にかなり饒舌になっていろいろ

お喋りしちゃいました(すいません、ゆっくり休ませてあげなくて)。

あんなにいっぱいお話したのに、

某ショッピングセンターの広告のモデル姿を拝見したことを

伝えるのを忘れたのが心残り  まあ、仕方ない!




お仕事は、いつものように張り切ってやってしまったので

見事に体力を消耗し、

家に帰って夕食後、一つミーティングをして、

ゆっくりしたくてテレビを見始めたのに、すぐに寝落ち!

昨夜のミッション・インポッシブルでの夜更かしも効いたみたい。

実は今も爆睡から目が覚めたトコロなのです。

仕事後、夕飯にスーパーで買って来たウナギを

家でゴハンを炊いて丼にして食べて

ミーティングを終了したトコロまでは覚えているんだけど、


その後は・・・わからん・・・




とにかく、ヘビーでサプライズな週末だった。

テーマ : 働く女性
ジャンル : 就職・お仕事

1週間以内にミッション・インポッシブル制覇。

今夜は慌ただしい夜だった!!

まず今夜、テレビの金曜ロードショーで

トム・クルーズのミッション・インポッシブルを

観てしまったのが始まり。。


アタシは数日前にも書いたけど、今週ミッション・インポッシブル3を

三島のジョイランドシネマで観て来たの。

そして、今夜テレビでミッション・インポッシブルを観てしまった。

次にくるのは、

「アタシ、2 観てないよ!!」

という事実・・・
(このシリーズは全て1度映画館で観てます、あくまでも今週観てないということ




そこで、アタシが取った行動は、

テレビで1を見終わってから速攻で函南のTSUTAYAに車を走らせ、

2のDVDもしくはビデオを探し、全て貸出中のため諦めて、

その時点で時計を見たら夜11時15分、まだ時間はあると思い立ち、

再び車を12分程走らせ、長泉のTSUTAYAへ GO !



有りました☆




でも吹き替え版ビデオ・・・




本当の優先順位は

1位 DVD
2位 字幕ビデオ

3位 吹き替えビデオ



ま、まあ無いよりは100倍イイだろうという決断のもと

無事借りてきました!!!


2って1番色っぽい。実際前に観た記憶でもそうだったけどね。

そして今、全てを見終わったトコロ。


全てを終えての感想は、

「この1週間、なんて充実していたんだろう!」



このシリーズはストーリー云々よりも

エンターテイメントを強く意識しながら観てるから、

気分は上昇するし、勢いのあるパワーは沸々とミナギってくるし、

一言で言うなればスバラシイ!

アタシ、気分イイ!



こうやって麻薬のように、シリーズ作品で連鎖していく人がいるから

レンタルビデオショップでは名作の続編の映画化が決まると

特別にその前作のコーナーを作ったり、

テレビで放送された作品のシリーズの特別コーナーを作ったりするんだと

身を以て今夜経験したよ。


一つ勉強になりました。 アタシの消費傾向は世間ズレしてないみたい。

  なんか今夜は清々しいぜぃ!!

テーマ : M:i:III(ミッション・ インポッシブルIII)
ジャンル : 映画

沼津のびゅうお

20060722000401


これは、静岡県沼津港にある「びゅうお」という巨大水門。

昼間は展望台にも登れる施設ですが、

先日からライトアップしているそうなので見に行ってきたよん!

周りは海で漁港なので、この「びゅうお」だけが

暗闇の中にモァ~っと

浮かび上がってる感じ!!

アタシはこのライトアップを観ながらディナーできるお店とか

カフェ、バーとかが近くにあったらまた行くかもしれない。。



車を停めて外に出てみると、今夜の夕飯にする魚を釣ってる

おじさんが居た。


アタシたち「何が釣れるんですか?」

おじさん「ボラとかいろいろ、雨上がりだからうなぎも釣れるかも」


え、うなぎ??


沼津港でうなぎが釣れるとは全く知らなかったからビックリ!!

狩野川と駿河湾とが交わるところだから不自然ではないけど、

沼津にうなぎが居るなんて・・・初耳でした。


この時、夜の9時半くらいだったので

大好きな「丸天」には行けなかったけど、新しいもの好きのアタシには

このライトアップ楽しめました。


それにしても、

携帯でライトを撮るのって難しいですね

ライトが揺れちゃうんですよね。

4枚くらい撮ってこれがベストショット!


テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

久しぶりのトム・クルーズ

20060721024503


20060721024509


これは、今公開中のMI-3(ミッション・インポッシブル3)です。

アタシは映画を細かく追っている訳ではないけど、

このシリーズは全て劇場で観てます!


毎回、派手な展開とアクションで楽しんでいますが、



今回アタクシ、



恥ずかしながら






犯人わかりませんでした!!




皆は早い段階で犯人わかったのかな??

残念ながらアタシは、犯人が自分で犯人だと言い出すまで

全く気づかなんだっ!


でも、そういうアタシの鈍い点を除けば、

スリルもあってエンタとしては楽しめたかな。。


トム・クルーズって冷静に観ると

アタシの好みのタイプではない気がするけど、

映画で見ると、いつもカッコイイ!


久しぶりに若さに溢れたトムを観てみたいかも・・・

トップガンあたりがイイかなぁ。



ミッション・インポッシブル、また次回作に期待しちゃいます。

テーマ : M:i:III(ミッション・ インポッシブルIII)
ジャンル : 映画

連休は遊べませんでした。

今日は朝から雨が降っていて寒い。。


連休は終わっちゃったけど、楽しく過ごせましたか?

アタシは思いっきり遊ぶことは出来なかったような・・

というのも、なぜか日曜日の夜と月曜日の夕方と夜に仕事があって

遠方への旅行は不可能で、なぜか、ちょこちょこと

お出掛けとかするだけにとどまったのですよ!


連休終わって思うのは、なんか不発。。。

今度は、タイトなスケジュールで目一杯遊べる計画を

立てたいなっ!!


てこと。


今日は寒いので皆さんも風邪引かないようにしないとね。

↑ 静岡県だけかな??

テーマ : ぼやき
ジャンル : 日記

沼津のブルーウォーターでランチ

20060716210919



この写真は今日、沼津市のTHE BLUE WATERでランチした時に撮ったもの。

よくゴハンとかお茶とかに行くお店なのですが、

今日は、久しぶりで3ヶ月ぶりにゴハン食べに行ってきました。

オープンテラスの方の席で狩野川を見ながらゴハン食べました。

そしてこの写真は、フルーツ入りの辛口ジンジャエールが運ばれて来た時のもの。

テーブルの上にあったクールなコースターも一緒に撮影しました!


このお店のコースターは前からかわいくて好き!

欲しい人が多いからか、お店では有料で販売しているくらい。


最後になりましたが、アタシのランチはステーキ丼です。

高菜の入ったガーリックライスの上に、和風ソースのかかった

ステーキが1枚分のってるの。

ボリュームあっておいしかったよ

テーマ : おいしい店紹介
ジャンル : グルメ

母の機種変

今日は、母の携帯電話の機種変更に行きました!

母が初めて携帯電話を所有したのが、4年半くらい前。

母はその間、一度も

機種変更することなく、電話の故障もなく、

今日を迎えたんですよ



でも、ここにきてやっと新しい携帯が欲しい!と思ったようで

母は自ら「携帯電話を買いに行くの

付き合って!」
  と、言ってきました。



心境の変化の理由不明



お店はスゴく混んでいたけど、電話を選んでからは

運良くすぐに接客してもらえて、機種変更を申し込みました。


アタシも機械は強くないのですが、今日は母の行動に何度も笑ってしまった。


お店のお姉さんがストックから持って来てくれたモノが、母がオーダーしたものとは

違う他の機種だったんですよ。

その時、母は

「その電話が欲しくなっちゃった!」




はい??







なぜ、お店の間違いを肯定してしまうような言動

及び、

どんな機種かも知らないのに欲しがるのだ?




アタシにはかなりの謎。。。


そこからは買う予定ではなかった機種の説明を受けることに・・・

意味不明


結果、外見だけで急に気になってしまったその間違い機種は

やはり必要ないことを機能面から説明により理解。

元の機種を買うことになりました。。。。。。。。。。




お次は、


店員さん「文字の大きさの設定は大きい方がイイですか?」

「はい


覗いてみると、1行5文字で精一杯の大きさ。

5文字の名前の人は画面の端から端まで占領してる。

カタカナの長い名前のお店などは、5文字ではどの店か

判別不可能なものも・・・



大き過ぎて見にくいよ!!!! と思い 

母をみると、母もこれはやり過ぎたと思ったのか、


「やっぱりもう少し小さくする」


Yes!!  賢明だね   母は、この携帯のメールの機能を

重視してたから、1行5文字で全部で10文字くらいしか打てなくちゃ

何書いたかすぐわかんなくなっちゃうよ

そしてこれも無事設定完了!



他にもオモシロいこといっぱいあったけど

今日、アタシが思ったことは

今まで以上に母を労ろう、敬おう。

そして彼女はアタシが思っていたより

愛すべき存在なのかもしれない、って気づいたのでした。




その後、今夜は母にいつもより優しく教えることが出来ました。

良い1日だった☆☆


テーマ : 新機種情報
ジャンル : 携帯電話・PHS

フツーを楽しめる人になりたい。

長い年月をみると、

ずっと変わらないモノって少ない。

最近、アタシは自分に投資してないな~~




アタシが勝手にかなり影響を受けている方が、

こんなことをおっしゃってます。

業界の「つくる人達」はその立場に居座りすぎで、作る才能を特権のように素人たちを見下す傾向にありますが、我々が制作の「作業」している間にフツーの人達がどんなに豊かな時間を使っているのかを知りません。
良いものに触れる時間はフツーの人達より我々のほうが少ないし、そういう学びの時間を蔑ろにしています。達人の誰もが言っている「答えは現場にある」。これは机に座って作ってるだけじゃダメだということ。作るヒントを得るためだけにそこに行くのとも違う。裏技など求めずに、純粋に消費者として良い物に触れて、それにお金を払える人になるべきだと常に考えています。





ふ~。。。


アタシは以前、ここでいうフツーの人でした。(今もフツーですが)

毎日毎日、自分の趣味と楽しみと向上心と癒しのために

惜しげもなくお給料を投資して、豊かな心と充実感を楽しんでいました。

その頃は自分の可能性も感性も大好きだった気が




でも、テレビとかラジオで喋る仕事を始めてから、

なんかその感覚が狂いだして、何か自分がスゴく特別の人のような気分に。

スケジュールが仕事で埋まっていくことに変な

満足をおぼえたりして、アタシってスゴいかもとか勘違いしたり、

そんなこと思ってる自分が薄っぺいって気づいて辛かったり。

心のバランスを崩しちゃったような・・・

もともとが自由を求めて生きてたから、だんだん気持ち悪くなっちゃったのかも。



今は、自分を見直す時間が出来たので、また、心が豊かになってきてる。と思う。

生活の中に喜びやゆとりを持つ感覚を思い出し始めてる

アタシもまた、

純粋に消費者として良い物に触れて、それにお金を払える人になりたいなぁ。。。

テーマ : 楽しく生きるコツ
ジャンル : ライフ

三島市の隠れやというお店。

今日は、いつもにも増して、めっちゃローカルネタでいきます。

先日、このブログ上で今回のタイトルにもある

隠れやというお店に行ったことをUPしたんですが(クリック)

このお店ったら、静岡県東部では今話題のお店みたいですね!!

というのも、アタシのブログに遊びに来てくれる皆さんが、どのサイトから

このページに飛んで来てくれているかを観ることが出来るんですよ。

そのアクセス解析によると、

その記事を載せてから毎日、ヤフーなどの検索サイトから

三島市の隠れやをキーワードにこのブログに飛んで来てくれる方が

何人もいるんですよ!!

これって、スゴい なって思う!


隠れやって名前だけあってか、そのお店にHPがないみたいなんですよ。

だけど、お店の情報が欲しくてみんながネット上で情報を探す・・・

この現象はお店の人は嬉しいだろうなって思っちゃった。




また、アタシも隠れや行ってこようっと!!

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

スープ大好き!

昨日の静岡であった仕事はモノの30分もしないうちに

終わりました。。。。

以前撮った写真のどうしても必要な1カットのみを

撮り直したいというだけのお仕事でした。。。

そんなに時間はかからないと思ってはいたけど、

まさか、午前11時に街に解放されてしまうとは

午後1時半に三島に戻っていればイイから、

1時間半ほど自由時間が出来ました!


フラフラ駅方面に向かって歩いていたら、

ちょうどお腹も空いてきたことに気づいて

静岡駅の中のSoup Stockというお店に入りました。

スープ専門店で早く行ってみたいと思っていたけど、

アタシの住んでいる静岡県東部にはこのお店はまだないのです。

で、機会に恵まれ昨日初めてスープをオーダーしたの。


一口、



う、ウマい、    これ美味しいよ!!




アタシが選んだのはスモールサイズのスープ2種類とパンが付くセット。



渡り蟹とオマール海老のスープと、冷たいパンプキンスープ



やっぱりおいしい


アタシは相当なスープ好きなんですが、

スープ専門店はアタシの家の近くにはないと思う、たぶん。

(あったらどなたか教えてください


自分で作るとスゴく手間がかかるし、一度に2種類作るなんて

きっと出来ない。。。

スープ屋さんって  ス・テ・キ!

今日は、1度においしいスープを2種類も飲めて

ホントに幸せでした!


ここで、お願い。


スープ専門店でなくてもイイから

おいしいスープをたくさん選べるお店、

誰か三島か沼津に作ってください。






テーマ : Lunch♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード