fc2ブログ

最近のことをまた少し(*^_^*)

この頃は日々の出来事や感じたことは、その時点でツイッターのほうへ

アップしているので、ブログは事後報告や記録的に活用させていただいています。

そんな中、美味しいモノを食べる時に写メをとる習慣は健在(*^_^*)

今回も、覚え書き的に一部をアップさせていただきます(笑)

まずはベトナム料理屋さんから。

ベトナム料理屋さん
フォー1
鶏肉入りフォー@有楽町

お気に入りの有楽町のお店です。フォーって美味しいです。

パクチーの香りも好き。

とても活気のある人気店です。



次はトルコ料理。
ハサン1
ハサン2
ハサン3
トルコ料理@新宿

「オリエンタルな料理を極める会」のメンバーと行って来ました。

この会は最近発足したばかりなんですが、生まれるべくして生まれた会で、

異国文化や異国料理が大好きな10年来の交流があるメンバーで作った会です(笑)

この好奇心、10年経ってもみんな変わらず。

トルコ料理はヨーグルトをいっぱい使いますね。

羊肉のトマト煮込みが一番気に入りました。

この日はチャレンジしてみたかったトルコでは有名なお酒ラク(Raki)を飲みました。

透明のお酒を水で割ると、化学変化を起こして白濁色になる面白いお酒です。

もちろん?!伸びる伸び~るトルコアイスも食べて、満腹で帰りました。



次は中国料理。
niko1.jpg
中国料理@裾野

この日は単品で青椒牛肉絲丼。

おぉ!PCに打ったら一発で漢字に変換できたことに感動。ちんじゃおろーすー。

あっさりとした上品な中華を楽しめるお店です。

店内もキレイでテンション上がります。



カズ&アイさんのライブの帰りに、オープンしたばかりのぎょうざのお店へ。
mishimaryouza2.jpg
mishimagyouza1.jpg
元祖なかむら亭 三島ぎょうざ@三島広小路

三島の豚を使った餃子のようで、三島ぎょうざと書かれていました。

でも、餃子よりもインパクトが大きかったのが鶏の半身揚げ。

というような名前だったと思います。

3人で取り分けられるくらいの結構なボリューム。

大きさがわかるか微妙ですが、鶏肉の横につまようじ並べてみました。


さらに近くのディチョットへ流れました。
pizza11.jpg
イタリア料理@三島広小路

軽めに、マルゲリータとリゾットいただきました。

相変わらず、ここのPizzaはツボです。


次はお仕事仲間と1年間のお疲れさん会で行ったフランス料理。
セゾン1
フランス料理@三島

大人な女性たちのリクエストを受け、フランス料理のランチコースでお疲れさん。

この1年でかなり長い時間を共にした仕事仲間4人で行きました。

楽しい時間でした。ありがとうございます。




常に変化していたいアタシですが、これからは進化して行けたらと思っています。

また、新しい流れが始まっています。

道は続く~☆

foo1.jpg
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

遠出はしていませんが、いろいろと

kireininarerumizu.jpg
教えてもらったキレイになれそうなローズウォーター。

バラの香りがリラックス感を演出して、癒されます。

深呼吸をして悪いモノを体内から出してみます(^_^)v



ebi4bi.jpg
pizzaumakatta.jpg
yukichanbirthday.jpg
昨年末に女性だけの集まりで初めて利用して以来、激しく気に入りまして

今回はユキ☆さんとのディナーでお邪魔しました!

エビの石釜焼きは丸ごと殻まで食べられ、プリプリ感と香ばしさを一緒に楽しめます。

一番のお気に入りはここのPizza。

石釜で焼き上げたばかりのアツアツのお料理で、味はもちろん食感もとてもイイ。

そして、デザートの盛り合わせはお誕生日仕様。

二人で分け合いながら、完食しました。

ディチョット@三島広小路

この後、先輩宅に夜間突撃訪問をしたり、夜は長く続きました。



mirrorballlove.jpg
ミラーボールの創り出す高揚感のある光が好きです☆

御殿場にある、カジュアルのイベントに行って来ました。

イベント終盤に向けての盛り上がりが気持ちよかった。

幅広い世代が同じ選曲で盛り上がれる、アットホームな夜でした。

ちょっと厚着で行っちゃったから、暑い・・・



nobuesanthanks.jpg
昨年からどんな女性なのか、会う度に気になっていたN恵さんから

思いかけず、バレンタインギフトを頂きました。感動~(>_<)

細やかな心遣いに、同じ女性として見習うべき点をいくつも発見させていただいてます。

バナナがのったチョコカップケーキ、幸せを感じながら美味しく一人で頂きました(汗)

来月お会いした時に直接お礼を言いたいです。





昨夜は同窓会があり、20人くらいの同級生たちと時間を共にしました。

ここのところ、同級生との交流が以前より頻繁になっています。

同じ空間に放り込まれ、毎日すごしていた時間って貴重なんですね。

全く生活環境も考え方も違う大人が集まっても、見えない一体感がある感じ。

また、こういう機会があれば、可能な限り顔を出したいと思いました(^_^)v

ビックリすることに、同窓会の言い出しっぺがその時の担任の先生。

こういう点も、最近は有り難く感じるようになりましたm(_ _)m

再会の機会を与えていただき、感謝!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

最近のことを

最近、こまめな更新が出来ない・・・

そういう時期なのでしょうか(*^_^*)

今回は最近食べた美味しかったものを、一部紹介。


unagi.jpg
近所のうなぎ屋さんで食べたうなぎが美味しくて。

いつも家族で行くうなぎ屋さんとは別ですが、

ここも好きです(^o^)



ichigotaruto.jpg
長泉町竹原の、ラ・プチフールのケーキをよく買います。

紅ほっぺのタルトがすごく好きです。

ケーキ全般の中でタルトに対する愛は格別です(*^_^*)

ここのお店のタルトはツボです。美味しすぎる!



tsubakiwine.jpg
飲みかけのワイン(笑)

椿ワインと言います。この時期に1100本限定で発売されてます。

昨年も飲んだんですが、椿の香りが鼻に抜ける甘口ワイン。

今回は500ml入っているワインの400ml以上をアタシ一人で空けたと思います☆



bisuku.jpg
海老のビスク。

スープをこよなく愛しています。

冬は特にクリーミーで濃厚なスープに飛びつきます。

照明の加減でちょっと実際のスープよりも黄色っぽく写ってしまいました。

本気で家の近くにスープ専門店が出来て欲しい(>_<)



fruitshortccake.jpg
季節のフルーツのショートケーキ。

先輩とのお茶の時間にいただきました。

このケーキのスポンジの層の間には、チョコチップが入ってました。

斬新な食感。

この日はご馳走になっちゃいまして、楽しいおしゃべりの時間を過ごせたうえに

タロット占いをしていただき、さらにゴチに。

ホント、すいません(^_^;)ありがとうございました~



kaninabe.jpg
いつも優しいかよちゃんのお宅で、カニ鍋祭り。

寺尾嬢と一緒にお呼ばれしました。嬉しい(*^_^*)

写真に写っているお箸は、かよちゃんのダーリンのもの。

カニ鍋にボイルしたカニをほじりながら食べ、

カニ食べた~っていう満足感がすごくありました。

みんなでいっぱいおしゃべりして、おいとまするタイミングも逃し、

延々と長居しちゃったんですが、かよちゃんはずっと優しかったです☆

また、よろしくお願いします(^_^)v



みんな優しい。一緒に遊んでくれてありがとう。

今日は口唇ヘルペスが出たり、ストレスが体の内側から度々反撃してくるのですが、

美味しいモノと楽しい時間がが癒してくれるので、すぐに治ると思いま~す!

テーマ : +お外でごはん+
ジャンル : グルメ

プチ バブリー

20091117211801


先日、仕事後に夕食を食べるという目的だけのために

静岡に行って来ました(*^◯^*)

自宅の近隣にも飲食店はたくさんあるので、

パーティーや、友人と会うなどの目的無しに

食事のためだけにアタシが静岡市まで行くのは稀です。

少し違いますが、心理的にはこういう感じですね(^-^)/

喜多方らーめんを食べに喜多方に行くとか

讃岐うどんを食べるためだけに香川に行くというのに似てる感じ!

そういうののプチ版みたいな~(^∇^)


食べたのは「博多もつ鍋」。


。。。博多?


もつ鍋はすごく美味しくて大満足の夜。

〆の雑炊のスープはエキスたっぷりで完食しました。

でも、もつ鍋食べるだけのために、さすがに博多までは

まだまだ行けないなぁ~

テーマ : +お外でごはん+
ジャンル : グルメ

夕食には

20091010235046


朝霧JAMの会場には屋台がたくさん並んでいて、

日本各地のB級グルメや各国料理が手軽に楽しめます。

アタシが選んだのは、アフリカ料理のお店にあった

アフリカンカレーのクイーンズプレート。

カレーの他にチキン1本とほうれん草のシチューがのってます~。

このカレーは想像以上に辛くてヒーヒーだったけど、

ほうれん草がやさしい味付けだから、パクパク食べられました。


今夜の朝霧はひじょーに寒いので、この後に地元富士宮名物の巻狩鍋や

同じく富士宮のお店の豆乳鍋などを食べて体を温めました。

会場内の2つのステージを行ったり来たりして、

この野外フェスの醍醐味を楽しんでいます。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

香香飯店が熱いっ!

20091008235041


今夜はharumiさんと夕ご飯!

お店は最近のアタシのお気に入り、香香(シャンシャン)飯店で~す。

三島駅南口から2分くらいの所にあるんですが、今夜で3回目。

今夜もとっても楽しかったですが、飽きる気配は無いので、

しばらく頻繁に通っちゃいそうです!

harumiさんも気にいってくれみたい。

空芯菜の炒め物、ウマぁ~(^∇^)

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

美味しいよ~

先日のお仕事のランチでいただいたケータリングが

美味しかったので記録しておきます(*^_^*)

伊豆の国市のラ・ルーナさんのお料理ですが、

可愛くってボリュームありで嬉しくなっちゃいました。

kazuailunch.jpg

オムライスにタラコ&キノコのクリームスパゲッティー、トマト煮には

プリプリの海老も入っていたり。

イベントでのお弁当って、温かいモノが食べられる機会が少ないので、

こういう優しい味で目にも嬉しいカラフルなお弁当って元気が出ます☆

まだ、このお店に食べに行ったことないので、今度行ってみようかな~って

思いましたよ(^_^)v

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

LIN

Author:LIN
静岡県三島市を拠点に活動しているLINです。

名前:鈴木 浩恵
職業:フリーアナウンサー、イベントMC、各種司会 e.t.c.

仕事内容が多岐に渡り、一言では言い表せなくなってます。
よく出没するのは、CATV、コミュニティFM、イベント会場・・・
ふかふかに柔らかい羽毛布団をこよなく愛すLINは、マイペースに社会と向き合いながら、急速に成長できたらイイのになと日々想うのです。キラキラでセクシーなお姐さんを目指してゆらゆらと生活しています。
遊びに来てくださった皆様、ブログ、Twitter共々LINをよろしくお願いします!

twitter
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード